💓レッドスプライト(超高層雷放電)
解説します。あつめさんは自称雷好きでこれまでも
自然発光やオーロラの作品を投稿してきました。
今回は気合を入れてレッドスプライトの作品を投稿
しております。レッドスプライトとは雷雲よりも
はるかに高い超高層で起きる雷放電の一種になります。
発光時間は最長0.1秒で大きさは縦方向が20km、
横方向は数km~70kmと言われています。
最近その存在が徐々に知られるようになってきましたが
まだまだマイナーな存在です。このレッドスプライトの
美しさを知ってほしいとのことであつめさんは投稿
したとのこと。(レッドスプライトについて熱く語る
あつめさんは徐々に早口になっていました('ω')ノ
ところでなぜ解説が赤い衣装の妖精ちゃんなのか
ですって?
レッドスプライトの語源はめったに姿を現さない
妖精(splite)がひょっこり姿を現した
(red splite:赤い妖精)が語源だからなのでした…。
単に私が目立ちたかったからというわけではない
ですよ。(多分💦)
補足:4枚目は3枚目で発光がないものになります。
「レッドスプライト(超高層雷放電)」が
2024年5月2日のデイリーランキング20位
(呪文あり)に入りました!🎉
応援ありがとう💓💓💓
「💓レッドスプライト(超高層雷放電)」が
2024年5月2日のStable Diffusion XL
デイリーランキング9位に入りました!🎉
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 20
- Scale 7.5
- Seed
- Sampler euler
- Strength 0.44
- Noise
- Steps 20
- Scale 7.5
- Sampler euler
- Strength 0.44
4件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
レッドスプライトかっけぇ👀✨
リアルで見たい現象やな
こちらこそ素敵なイラストと詳細の解説ありがとうございます
私もネットの世界でしか見ること
ができていないです。ぜひリアルで
みたいですね。今後ともよろしく
お願いします。
返信先: @
レッドスプライトというんですね。中2ごころをくすぐられるかっこいいネーミング。
返信先: @