ネタ絵詰め合わせ8
・銀河鉄道の少年
・軌道エレベーターの女の子
・ドット絵のRPG
・山ガール
・オアシスガール
・有翼人
・変身ヒーロー
・アヌビス神
・春の妖精のお相撲さん
・スマブラ
・スケッチ画
そろそろストックが尽きてきて苦しくなってきた…
まぁ拘らなければ一杯あるけど、ネタ被りやつまんないのは流石にちょっと
で、今回はtransparent-backgroundについて、お話します
以前Loraを作る時に、もっと楽に素材を加工できないかと考えたのですが
調べてみたらtransparent-backgroundというツールを使えば楽に切り抜きできるそうです
素材を用意してコマンドでバッチをかければうまいこと忖度して一括処理してくれるそうな
そんなんでいいの?なんかパラメーターとかいぢらないといけないんじゃ?って思ったけど、
どうやらwebカメラ用のAI?みたいなので、細かいことは気にしないタイプらしい
男らしいぜ!
とりあえずインストールして試してみたんですが、なかなかいい感じに仕事しますねぇ!
でも、もんのすごく遅いし、パソコンのファンがブンブン回ってる…
どうやらGPUではなくCPUで処理してるっぽい…
解説の動画や記事を見てみると、特に設定を変更せずともGPU処理になってるし、おかしいな…
GUIじゃないからそんな設定項目も見当たらないし…
元のGitのページを見たり、ChatGPTくんに聞いてなんとか変更コマンドを打ち込んだけどエラー
エラー文を見てみるとTorchがCUDAがをサポートしてないから再インストールかバージョン変えるか
CUDA Toolkitのインストールをしろって書いてあるそうな
なんじゃそりゃ!Pythonっての入っていれば大丈夫なんじゃないの?(無知)
仕方なくCUDA Toolkitってのインストールしてみたけど、変化はなし
あとはPythonを入れ直したりすりゃいいのかもしれないけど、こーゆーのは
ヘタに変更したり、バージョンが違ったりすると不具合が起きそうでイヤなんだよなぁ
まぁ時間がかかろうとも出来ないことはないので、とりあえずこのままにしておくか…
けどこれじゃ動画の変換処理とかは出来ないだろうなぁ
他にも切り抜きツールはあるけれど、これが一番優秀っぽいし、むやみやたらに手を出したくない(面倒)
どなたか解決方法ご存知ないですかね…
ともあれ、transparent-backgroundでもちょっと抜けてるところがありますが
そのまんまフォトショで作業するより断然楽なので、下処理として使うといいかもしれませんね
【簡単インストール】自動背景除去ツール transparent-background|JAP
https://note.com/jap4ai/n/n76f394f8af67
切り抜きや背景透過・学習素材集めのお供に最適!Transparent-Backgroundが超高性能なので使ってみよう!ほか拡張機能の紹介【Stable Diffusion】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p9A1oVXneAE
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 20
- Scale 7
- Seed 3136662378
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength
- Noise
- Steps 20
- Scale 7
- Seed 3136662378
- Sampler DPM++ 2M Karras