もち153(作品より実験)
同じポーズで相違部分を作るとき、基本はi2iでスケッチしたりInpaintを使います。Inpaintは指定した部分を自動で再生成してくれるので便利なのですが、狙った動きをつけたり細かいディテール部分だけ変える場合は自分にはとても難しいので他の方法でやってます。
今回は1枚目と2枚目で腕に大きく動きをつけてみました。セーターを腕で上げた感じですね。もっとまくり上げることもできますが、今回は実験ということで。
後になって長袖のほうが良かったとかブラの方が良かったとか気づいたので色々試しましたが、特殊な服の形になっているのでコントロールが難しく今回は諦めました(AIさんはセーターと下に着ている服が同じ1枚の服と判断したようです)。
149番目の投稿でも表裏で腕に動きを付けたのですが、結構大変でした。
あのくらいなら自分でもInpaintでコントロールできたのかな。
R-18画像はコチラ
https://www.chichi-pui.com/posts/0829318e-d009-4376-8d6c-68aadf88d29b/
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 20
- Scale 7
- Seed 3447905340
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength
- Noise
- Steps 20
- Scale 7
- Seed 3447905340
- Sampler DPM++ 2M Karras