Concertino in Blue
その中で一番好きな曲がこちら。
めちゃくちゃカッコいいバンドサウンドが、クールで緻密に疾走する様子がとても好きでした。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
全体公開
全体公開
貝殻ビキニを着てもらうのは最初から決めていました。 2人と指定しているのに、余計な人物が描かれるのはAIの謎ですねw
全体公開
かつて彼女が祀られていた街を見下ろす、片翼の天使 崩れる光輪が彼女の運命を示しています (先日メンバーシップ限定で公開したテーマをSDXLで構成し直したものです) A fallen angel with one wing overlooking a gothic city. The dripping halo seems to tell her fate. (This is a different piece from the fallen angel illustration released exclusively for members yesterday.) I'd be happy to hear your thoughts.
100コイン/月以上支援すると見ることができます
1,000コイン/月以上支援すると見ることができます
500コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
580コイン/月以上支援すると見ることができます
A01 Factory
緋色有機
同人やってます。自分の苦手な部分をAIで補いたいと思ってます。
ron
ちちぷい生成機能とDalleを使ってます。 AIサウンド生成サイトSunoで生成した楽曲とYouTubeで動画も公開しています。是非、ご視聴ください。 https://suno.com/@suron https://www.youtube.com/@y-ron 全ての作品は商用利用及び無断転載一切を禁止しています。 公開しているプロンプトは参考程度でお願いします。丸コピはお控えください。
Billy
2023/8/24より活動開始。お陰様で1年続けられました。日頃より「いいね&フォロー」をたくさんいただいており、本当にありがとうございます。今しばらく忙しい状況です。UP出来ない可能性もあると思われます。コメントのお返事なども遅れることがあるかと思いますがご容赦ください。時間のある時に皆様の作品も見に回りたいです。よろしくお願いいたします。
夕月
None
ushiyy【裏】
namiki_json
⊂⌒~⊃。Д。)⊃<ウボァ~ ※画像の無断転載・利用は禁止です ちちぷい利用規約 https://www.chichi-pui.com/terms/ since 2023/8/21 last update 2025/03/15
ぷい丸
無言フォロー失礼します! 運営さんやユーザーさんが主催してる企画の参加をメインにいろいろ生成してます(^ー^) よくフォロワーさんのイラストにいいねをさせていただいております😊✨ 一日に平均2〜3枚ずつ載せているので良かったら見ていって下さい♪ AI絵師さんはフォロバしますので是非フォローよろしくお願いします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
🐍大湊御影猫🐢
アイマス、アズレンとセーラー戦士向けAI絵師 現在はまこちゃんインモンハンワイルズ創作中 時々オリキャラ、他版権キャラも出ます ノクチルとセーラー戦士推し 一部の作品はR指定あり 浅倉透×木野まこと最高 推しキャラ:ノクチル(特に透と円香)、緋田美琴 アイドル以外推し:木野まこと(セーラージュピター) 2024年、推しCP達成した
炒飯
コメントお気軽に。
12件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
構想のイメージが美しく背景に浮かんで♪
とても美しさが登頂に届くご作品です(*^^*)
この曲はMVがあるので、まだ発想が出やすかったですね🥰
一筋縄ではいかない複雑さをどう出そうかな?と思って数式で埋めてみました☝️
美しさを感じ取って頂き、ありがとうございます😊
返信先: @
バックの数式と神々しい雰囲気の作品ですね☺️
音ゲーやると、原曲が好きになってしまいます😵💫
複雑さと難解さが出つつ、何とか親しみやすく出来ないかと欲張りセットですね😅
ニャムコさん音ゲーもされてるんですね♪
プレイすると、そのままその曲が好きになるのはあるあるですよね!私もつい、音ゲーのCD結構買っちゃってます😅
返信先: @
検索掛けたらギタドラの動画出てきたので見てみたら、音楽素敵でイラストともマッチしてると思いました、
ただ楽譜がすごく難しそうでした(*‘ω‘ *)
プログレッシブってジャンルがあるのは知ってましたけど、こういう感じの音楽だったんですね(´▽`)
そして曲を検索して聴いてもらえて、更に嬉しいです(∩´∀`)∩ワーイ
お察しの通り、当時のギタドラでトップクラスに難しくて、最高難易度がクリア出来たのは一度だけでした(;・∀・)
この曲はかなり正統派なプログレッシブロックと呼べるはずです!かなり幅広いジャンルでキリがないとこではあるのですが…^^;
所謂ゲームのボス戦っぽい曲ってのがあって、その作曲者さんがプログレ好きが多いんですよ♪
最近sunoとかでAI音楽生成遊んでたりするんですけど、好きな音楽っぽい曲を作ろうとして、ジャンルがよく分からなくて
音楽って細かくなるとジャンルすごく多いんだなぁと、しみじみ思いましたね。(´▽`)
あの一度は奇跡みたいなもんで、引退前に一度クリアできたのは良い思い出です♪
ahoの子さんもsunoで曲作られてましたよね♪
ジャンル指定ってなると、そこを知ってなきゃいけないのがハードル高いですよね😅
想定と違うのが出ると歯がゆい思いするのはイラストも同じかもですが☝️
返信先: @
すごい数式、あと少しさみしい感じ…
(曲はまったく分からないですが、そんな感じが🧐)
数式が以前より積分記号が減った感じがします🧐
直訳すると「青空の下の協奏曲」ということで、それを活かしつつ、どこか冷たい感じを表現してみました。
数式はこういうジャンルはプログレッシブといって、数式が合うかなぁと安直につけたのですがそこそこ合ってるのではと。
曲は音ゲーの曲で、公式音源が無いのであえてリンク載せませんでした(;^_^A
一応youtubeで曲名入れるとすぐ出てくるので、もし興味がありましたら♪
あまり意識していませんでしたが、積分記号が少し減ったような(゜.゜)
数式もトレンドあるのかな( ´∀` )
返信先: @
タイトルではわかりませんでしたが、このプログレッシブな感じの曲調でわかりました!
めちゃくちゃかっこいい曲ですが、かなり難しい曲ではなかったでしょうか。よくプレイされている人がいましたが、はぁ〜もう凄いという感じで眺めておりました☺️(もちろん私は手も足も出ない曲です笑)
イラストは、フルートを演奏される方をイメージしつつあの曲のイメージばっちり表現されていると思います!
namikiさんならご存知かも、と思っていたので伝わってとても嬉しいです(*´▽`*)
私もプレイされている人を見て、プレイも凄いし曲も良いなぁと思っていましたね♪
ドラムはBASICでも難易度59とかで、めちゃ苦労しました(;'∀')
ADVANCEDは大体クリアは出来るようになっていましたが、EXTREMEは一度クリア出来たっきりでしたね(-_-;)
曲のサムネがフルートで、この作曲者さんの他のクリップも拝借して組み合わせてみました♪
ギタドラのボス曲はどれも派手でカッコいいクリップも魅力でしたよね♪
返信先: @