即興レコード
(Model)
Midjourney V6.1 / V6
(Upscaler)
waifu2x *2x / Photo / NR: Medium
(Last Seed)
299810342
(i2i Count)
3 times / Partial modification.
(Note)
言葉にすると宙に溶けていく、そんな今しか感じられない気持ちをピアノの即興演奏に喩えました。背景の機械仕掛けは予測不能なわくわく感と、実体験をなんでも作品にしてしまう女の子の機械的な癖を表しています。
開催期間に間に合いませんでしたが、Osake DOSさん企画への参加作品です。テーマの近いジュベリアンさん企画にも掛け持ち参加させて頂きました。夏休みは曲や音源を作ったり、ツアーやライブをしたり、いつを振り返っても音楽の思い出ばかりです。イラストも自然とこうなりました。
なお、i2iによって出た粗を最終アップスケール前に手作業で修正しました。
参加企画:
夏休みの思ひ出 / Osake DOSさん
https://www.chichi-pui.com/events/user-events/295e6a77-7468-6ee5-7bda-c4ce96e4a064/
終わりの夏 / ジュベリアンさん
https://www.chichi-pui.com/events/user-events/4192d5c7-1f92-8419-47f6-d3610193f3cc/
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
2件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
即興演奏ならではの何が出てくるか分からないドキドキと、それを楽しげに弾く女の子の組合せが、可愛らしさも感じるアートという感想を持ちました。
miyaさんはとても真剣な音楽活動をされていたんですね。私は作曲出来ないので、憧れます✨
実は過去作品でプログレをタイトルにされていた作品を発見して、miyaさんの作品に惹かれる一因が分かった気がしていました🥰
五大バンドと、P.F.M、New Trolls、Magma、The mars volta辺りが好きなのですが、quiet sunもAmon Düülもとても気に入りました♪
また気が向いた際に、プログレの新作見れるのを楽しみにしています♪
midjourneyでアニメな絵にするのが大変だったのですが、可愛らしさを感じていただけてよかったです☺︎
プログレお好きなんですね!イラストを見ていただけて、作った甲斐がありました・・しみじみ・・
挙げられたバンドだと、マグマとマーズボルタは来日公演を見に行ったことがあります。OsannaやLatte e Mieleみたいなイタプロも大好きですので、ご趣味が近いのかもしれませんね〜。
プログレ絵はまた作ろうと思います! たまたまなのですが、今日アップした絵もPink Floydネタです・・笑
返信先: @