第19回AI物知り選手権(仮)
パワハラ系係長に新幹線の時刻を
調べるように命じられました。
あんたの目の前にある箱は何のためにあるんだ?
あんたが持っている板は何のために(ry
そこでふと頭に浮かんだのが
AIは新幹線を認識しているのか?
事前予想ですが…
個人的には、多分ちゃんと描画するとは思っています。
ただ、描画するのが東海道なのか東北なのか
北陸なのか山陽なのか秋田なのか山形なのか
北海道なのか九州(以下略)
それとも海外の高速鉄道なのか?
確 か め て み ま し ょ う !
設定】
・今回のお題は「新幹線」。
・ちちぷい生成機能を使用
・プロンプトは英語で"shinkansen"と記述。
実は事前にwebで調べてみたら
「新幹線」を英訳すると"shinkansen”または"bullet train"と
なるみたいです。
今回は固有名詞で記述したかったので、英語で"shinkansen”を
記述しました。
・ネガティブプロンプトはデフォルトの記述をそのまま使用
・モデルはALTAIR、VEGA、EMERALD、V4B、TOPAZ、AQUA、FROST、GARNET
・サンプラーは初期設定
・シード値はランダム
・ステップとスケールは自由設定
・高解像度生成(ALTAIR、VEGA、EMERALDは選択オプションなし)
・各モデル一発勝負
・横長フォーマット
【結果】
1枚目:ALTAIR
カラーリングと形状のせいか
中国の新幹線っぽいと感じる。
まあ、海外の高速鉄道の車両は
結構似たようなデザインなので、
多分気のせい…
2枚目:VEGA
こちらは何となく東海道新幹線っぽい
車両が召喚される。
何となくN700っぽいかな?
3枚目:EMERALD
まあ、高速鉄道の車両だろう、ってのは感じる。
でも、どこの車両に近い?と問われると
明確には答えが出ない…
4枚目:V4B
何となくイギリスの高速鉄道を連想させる車両が
召喚される。
あと、今更気付いたけど、どのモデルも
ホームの位置がめっちゃ低いw
これは乗降に苦労しそうな気がする…
5枚目:TOPAZ
ち ょ っ と ま っ て w
や っ ぱ り 通 常 運 転 w w
強引に女の子ねじ込んできやがったw
まあ、新幹線の旅と言われたら
何も言えなくなる…。
ところでお嬢さん、何喰ってるの、それ?
6枚目:AQUA
こちらもイギリスの高速鉄道を連想させる車両が
召喚される。
V4BよりもAQUAの方が「らしい」かな?
これは中々よく描けているのではなかろうか。
7枚目:FROST
あんまり高速鉄道って感じがしない。
ヨーロッパの在来線って感じを受ける。
流線形じゃなかったのが敗因かな?
8枚目:GARNET
普通に高速鉄道らしい車両が出てきてビックリ!
意外とメカもいけるのね♪
フォルム的に山形新幹線のE3系に似ているような気がする。
とりあえず各モデルとも
「新幹線」は認識しているっぽいですね。
まあ、それをどう表現するかで
一部個性的なモデルがありましたがw
ある程度は認識しているっぽいですね。
個人的には日本の新幹線車両っぽい絵が
少なかったのがちょっと意外でした。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 60
- Scale 7
- Seed 248574952
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
- Steps 60
- Scale 7
- Seed 248574952
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1