Kyoto
奥深さを知るには
膨大な時間を費やすことになるように感じる。
一度、まとまった時間を
京都で過ごしてみたいと思うけど
叶う日は来るかな?
ユーザー主催投稿企画「和風」はコチラ↓
https://www.chichi-pui.com/events/user-events/85c0f9d5-5c4f-7078-6452-2a0ff61ebb53/
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 60
- Scale 7
- Seed 620703368
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
- Steps 60
- Scale 7
- Seed 620703368
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
8件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
実家が大阪なので、京都市内なら日帰りで行ける距離ですね✨
小・中学校の遠足といえば京都か奈良でした🚌☀️
研修で大阪に行ったときに、事業所が京都にあったので行く予定でしたが、諸事情でキャンセルになったのが未だに心残りですw
それから、高校生の時に修学旅行が京都&奈良でした。
その時は京都のほんの一部しか見る事が出来ていないので、出来ればじっくり時間を掛けて見て回りたいですね。
あと、奈良に行って奈良歴史民俗博物館を見学したいですねw↓
https://www.youtube.com/watch?v=x6xhbiAekhc
返信先: @
京都の街並みと着物と黒髪美人さん、とっても素敵な作品ですー😆
モチーフとしてはもう手垢付きまくりですが、それだけ鉄板というか、魅力があるモチーフだと感じます。
和服のお姉さん、やっぱりうなじ付近が魅力ですね♪
返信先: @
京都の街並みと着物の美人さん♪
1枚目のおねえさんと旅に出ますw
1枚目のおねえさん、お触り禁止ですよ~w
よい旅を!
返信先: @
美しいお着物です。
私も京都ひさしぶりに行きたいですが、今はいつ言っても人多いんでしょうね〜。
個人的には着物姿は背面からが好きで、うなじの色っぽさが魅力だと思っていますw
京都にはかなりの期間ご無沙汰していますが、観光スポットから外れたところでのんびりしてみたいと思います。
でも、海外からの観光客含めて人が溢れているんでしょうね~。
返信先: @