バンドゥーラ(ウクライナ)
ウクライナのバンドゥーラ
ナターシャ・グジーさんの参加されたイベントを観る機会があったのですが、50本以上の弦に10kg前後の重量という、結構ヘビーな弦楽器です。
ギター系というよりはハープのような感じですね。音色も。
これが全然Dalleで再現できなくて、なんとか少しだけ似ている画像をアップしました。
ナターシャ・グジーさんとバンドゥーラに興味を持たれた方はこちらからどうぞ
「天空の城 ラピュタ 『君をのせて』 ナターシャ・グジー / "Carrying You" from "Castle in the Sky" by Nataliya GUDZIY」
https://youtu.be/E_LZ5C2NkyI?si=X9WNXDb7_GJFHJSQ
「手紙~拝啓 十五の君へ~(作詞・作曲:アンジェラ・アキ) ナターシャ・グジー / “Letter To My 15 Year Old Self” by Nataliya Gudziy」
https://youtu.be/9BQ59GwySpQ
「アヴェマリア (シューベルト) / ナターシャ・グジー ”Ave Maria" F.P.Schubert by Nataliya GUDZIY」
https://youtu.be/9zahHNsHcCM
ありがとうございます!
「バンドゥーラ(ウクライナ)」が2024年6月9日のAIフォトデイリーランキング31位に入りました!🎉
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
10件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
企画にご参加くださり、どうもありがとうございます☺︎
ライブ感溢れるかっこいいイラストですねー!
この楽器を初めて知ったのですが、ふたつの楽器がくっついたみたいな独特な形ですね。
音も聞いてみましたが、ボディが大きいだけあって、たしかに胴鳴りがハープっぽく感じました!
企画主催おつかれさまです!
そうですね。どちらかというとギターというよりはハープですね。
弾き方もハープっぽい抱え込んだような形で弾くのが正式なようです。
返信先: @
スチール弦のクラシカルな音色なんですね、知らない楽器だったのでおおっと見入ってしまいました。
確かに重そうですね。
民族衣装のライトアップがチンダル現象でより輝いて見えてステキですね。
素手で弾くそうで、手が痛くなりそうでもあります。
返信先: @
幻想的で素敵ですね~。
光の射し方とか衣装とか雰囲気作りが流石です。
動画も絵画から抜け出してきたかのような美しさですね。
ナターシャさん、ほんとお綺麗で素敵でした。
返信先: @
ナターシャ・グジーさんがバンドゥーラで奏でる『君をのせて』を拝聴しました。泣きました。
お歌も上手くて、合わせて心に沁みてきますよねー
返信先: @
50本以上の弦…!
知らない民族楽器っていっぱいあるなあ…
調音とかメンテナンスとか大変そう💦
ライブ会場でも細かく弦の根本のネジをチョイチョイ調整されていたので、絶対音感必要ですね。
返信先: @