眼鏡三つ編み姉弟たちの初詣
今年は生まれて初めて初めて姉弟みんなで初詣に行きました。本当は昨日の午後に行く予定だったのですがカウントダウンライブで頑張りすぎて外に出かけられる状態ではありませんでした^^;」
さき「頑張りすぎなんだよ。まあ、ゆかならしいけどな(笑)」
~今年の抱負について~
委員長ちゃん(1枚目)「昨年は25m泳げるようになったので今年は違う泳ぎ方でも25m泳げるようになりたいです!」
さき(2枚目)「飛び込んでからその場でまるっきり進まないゆかなの平泳ぎはある意味必見だからな(苦笑)。わたしは…1番だ! 今年こそはみんなで中学駅伝で全国大会にいくぜ! 個人種目なら行けたけど一人で全国大会に行くのは寂しいんだよ!」
ゆいと(3枚目)「陸上の全国大会に行った話が投稿ネタになってないってのもすごいな(笑)。 ぼくは今年も一人でも多くの女の子を幸せにしたいな」
すみか(4枚目)「ゆいとでないと絶対許されない発言! そういう言葉がサラッと出てくるところが我が弟ながらとんでもない^^; 私は今年も美味しいものをたくさん食べたいな! 特に海鮮もの! 小樽とか焼津とか銚子もいいけど三崎(神奈川県三浦市)とか豊浜(愛知県知多郡南知多町)、苫小牧(北海道)、那珂湊(茨城県ひたちなか市)もいいな!」
しおり(5枚目)「学校では社会系は苦手なのに食べ物が絡む話はめちゃくちゃ詳しいのいつ聞いても感心しちゃうわね(苦笑)。私は年間1000冊の本を読むことかしら。読みたい本はもっともっとたくさんあるからいかに勉強とうまく折り合いをつけるかが鍵かしら」
りえ(6枚目)「委員会の方も頑張ってあげてね、ゆかなの機嫌が悪いと家の中の雰囲気も悪くなるから(・_・;)
私? 彼氏が欲しいわね」
さき「たった9文字の抱負が強すぎるな(苦笑)」
しおり「前にも言ったけどこっちの方向では無知もいいところででたちの悪い男に引っかかりそうなのが心配なのよね(汗)」
委員長ちゃん「ウマ娘にもなってるホッコータルマエは実馬の馬主さんが苫小牧で土建業やってた方で現役中にお亡くなりになられて息子さんが引き継いだの。タルマエの元ネタは苫小牧にある樽前山で実は活火山だったり」
しおり「中学駅伝の全国大会って12月なのね。予選に参加した話は聞いてたけど全然さっぱりだったのよね?」
さき「駅伝は私ひとり頑張って勝てるもんじゃないからなあ。うちの学校は伝統的に個人ではオリンピアンになるくらい強いのがでてくるけど野球とかサッカーは毎年地域予選初戦敗退してるレベルでチーム競技はさっぱり、って話だからな。いや、レベルは上がってるんだが全国行く学校になるとチーム全員私の9割くらいの力があるからなあ、厳しいな」
しおり「さきくらい力があれば個人競技に専念すればもっといい結果出せそうだけど…聞くだけ野暮かしら」
さき「私はみんなで勝ちたいんだよ」
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。一発目の投稿は委員長ちゃんたち眼鏡三つ編みきょうだいの着物姿での初詣で。ミラさんの新年の抱負企画にも参加してみます。画像と連携するのはちょっと難しいですがいずれ各人の抱負に合わせた画像を作ってみたいな、と思っております。
着物姿ですがゆいとくんは羽織袴にしたかったのですがそのものは出そうもなくかなり難しそうなので色々近そうなものを作ってみました。3枚目と迷ったもう一枚も投稿してみました(7枚目)。
あと、女の子たちの着物は各々のイメージカラーになります。すみかちゃんは食いしん坊で怪力と完全にゴレンジャーのキレンジャーのポジションです(苦笑)。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 10
- Seed 811874206
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.46
- Noise 0.3
- Steps 30
- Scale 10
- Seed 811874206
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.46
- Noise 0.3
9件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
ちちぷい生成デイリー30位、V4B5位ありがとうございます。まず新年1発目かわいくお出しできて良かったです。
返信先: @
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします!
ちゃんとこの子にこの色の着物を着せてあげようと決めて
生成されるの愛情あって素敵です♪
この色が良いかなは、私もあるんですよ(>_<)
キャラの設定も私ももっと深く設定しなきゃですね。
眼鏡三つ編み好きのあるごすさんのようにもっとキャラを愛したいです。
私も作った設定のキャラもっと今年は生かしてあげたいなと思ってます!
うちの子のイメージというのは何度も何度も作っているうちに段々積み上がってきて「この場面ではこの子はこういう感じで」というイメージを作りやすくなる感じですね。色なんかも意識して設定を作ったわけではなくキャラのイメージからこの色って感じで出してます。ただ、キャラのイメージにこだわりすぎてボツが多発しすぎたり画像を作りにくくなることも多いので生成環境と照らし合わせて妥協点を探るのも大事かなあって思いますね。画像を作りやすいネタ出しや難しそうなところをチャレンジしていくことも大事ですしどこまで行っても画像作りは難しいです(苦笑)。hyousukexTさんのとこのアフワさんなどうちの子も色々見てみたいですね、楽しみにしています。
返信先: @
オールスターの着物姿それぞれ特徴出ててお見事です。
今年もよろしくお願いします。
返信先: @
あけましておめでとうございます。
みなさん着物姿が艶やかですね(^^)
ピンクの委員長ちゃんは最高にかわいいです。
最後のゆいとくんは大正時代ものに出てきそうな雰囲気がありますね。
今年もよろしくお願いいたします。
返信先: @
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
眼鏡三つ編み姉弟の初詣、新年の抱負で盛り上がってて楽しそうですね♪
きょうだいが6人いますのでどんな話題でも大抵誰かに引っかかるので話が途切れず賑やかだと思いますね。ツッコミ属性100%のさきちゃんが引っ張ってる感じです。うちの子たちはツッコミとボケの役割が明確なのでやりとりを作りやすいですね。
返信先: @