わたしメイキング 2024-11-18 モンテ氏(AI)
1. AIが生成した画像.プロンプト(このページに記載したもの)にて生成されたもの.これが原画となる.
2. 原画である 1 から起こしたラフ画.
3. 1を原資に Image to Image を実行して生成された画像(原画の生成で使用したプロンプトと同じものを使用・1度目)
4. 3を原資に Image to Image を実行して生成された画像(原画の生成で使用したプロンプトと同じものを使用・2度目)
5. 4を原資に Image to Image を実行して生成された画像(原画の生成で使用したプロンプトと同じものを使用・3度目).よさげなものが3枚生成された.1枚は変なところから手が生えてきたのでさよならしました.さよならした彼もイイところがあったのだけれど、そこから手が生えちゃいかんでしょうという仕上がりだったので、まあ、今回はご縁がなかったということで.背景もあまり出ておらず、線もいい感じに残っているこの彼を最終成果物としました.服のストライプもほとんど出ていないし、なんだかとても幼くなってしまったけれど、まあ、これはこれで良い.そして好き.女の子に見えなくないけれど骨格はちゃんと男の子しているので良かった、良かった.あと少しお胸が育っていたらダメでしたねぇ.育っているのがダんんんん.
6. 水彩のケが強く出ている.悪いと思わないがこれは保留.
7. 背景が少し強めに出ている.あまり育っては困るのでこちらも保留.悪くはないのだけれど、ね.
8. おまけ.最終成果物を違うモデルに適用したものA.悪くはないのだけれど線が強すぎて背景と分断されている感じがダメだった.
9. おまけ.最終成果物を違うモデルに適用したものB.ダメな理由はほとんど 8と同じ.
--
うちで使用している画像生成AIを擬人化しました.こうすることで愛着も沸くかなーという思いで始めたのですが、これがなかなか、思いのほか楽しくて.すっかり愛着が沸きました.名前の由来は Chris Montez からでなく、単に使用している OS Monterey から.先のアーティスト(といってもずいぶん昔の人ですが)が由来でないといっても、年齢にたがわない童顔ぶりだとか字面だとか、思いがけず似るところがあるというのは運命ですかねぇ.年相応でない童顔という設定ですが、ええ、やることはちゃんとやります.やりますとも! 男の子としてより男性として、ですかね.見た目のことは本人も気にしているのであまり触れないであげてください(という設定).
キャラクターの造形が完成したので、今後は「AI氏」でなく「モンテ氏」と書くことにします.よろしくね、モンテ氏!!
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 75
- Scale 20
- Seed 647856
- Sampler
- Strength
- Noise
- Steps 75
- Scale 20
- Seed 647856
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。