チャイナ娘でちちぷい詳細設定チャレンジ! 241129
詳細設定をいじってみるチャレンジ
第二回目。
今回はスケールを調整してみます。
1枚目の詳細設定はちち生デフォ。
2枚目以降はスケール=1から始めて
2ステップずつ上げてみました。
つまり2枚目からのステップは
1、3、5、7、9、11、13、15
です。
ステップ=13、なぜそうなった?w
今回試した限りだと、7中心にプラマイ2~4ぐらいの
範囲で調整するのが良さそうですね。
ユーザー主催投稿企画「ちちぷい詳細設定」はコチラ↓
https://www.chichi-pui.com/events/user-events/0d355921-05ca-f8e6-8b6d-08c034fcbab1/
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 226264303
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 226264303
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
8件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
スケール1の感じ、私が初めてSDで画像生成したころの絵に似ていて、なるほど当時はスケールが足りてなかったのか! とかいま思いましたw
実際に確かめる事の大切さを改めて認識しておりますw
返信先: @
Scale2刻みの変更検証ありがとうございます🥰
VEGA使いの方は多いのでとても参考になります!
後ほど私の投稿の中で紹介させてください😁
詳細設定の各パラメーターの意味を知っていても、実際どうなるかはちゃんと試していなかったので、とてもいい機会を与えていただいたと思います。
こちらの投稿の引用等はご自由にお使いください♪
https://www.chichi-pui.com/posts/138897e4-c4e0-4579-b94c-20a7b849346e/
拝見いたします!
返信先: @
ステップ13が目を惹きますね😄
にしても、なぜこうなったのかww
返信先: @