イラストの呪文(プロンプト)
jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon
5件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
詳細設定を使った応用例ありがとうございました!
私用のメモ_φ(・_・を兼ねまして、遅くなりましたがまとめページで紹介させていただきました!
https://www.chichi-pui.com/posts/138897e4-c4e0-4579-b94c-20a7b849346e/
まとめられるんならやっぱりもう少し研究しておくんでした😭
割りとやっつけになっちゃってすいませんでしたm(_ _)m
本当はサンプラーの変化についてをやろうと思ってたんですが…
この投稿の少し前に腰をやっちゃって時間がΣ( ̄ロ ̄lll)
言い訳はこれくらいにして
まとめありがとうございました😸
小豆しるこさんが思う「ちゃんとした」のレベルは高いですよ!
私はGARNET5puiで「perfect noise:2」とかで出してました😁
ここで一応簡単に
サンプラーはDPM++ 2M Karrasはまっすぐ目的地に向かうイメージ何ですよ
ステップごとにだんだんノイズを減らしていって完成させるので
ステップごとに変化が比較的ないんですよ
だから指定したプロンプトに比較的忠実に作ってくれます
DPM++ 2M SDE Karrasは迂回と言うか、寄り道しながら向かう感じですね
ステップごとにノイズを上のより多めに減らす代わりに少しノイズを足すんです
2歩進んで1歩下がる感じ
これで思わぬ変化を生むことでより良いゴールを目指す感じですね
だから上よりもステップごとの変化が大きいんです
だからランダム性が多めで思わぬ傑作が出たり、余り無いですが変な絵が出ることも
どっちにも良さがあって好みとしか言いようが無いんですが
って言うか…簡単ってなんだろうwww
返信先: @