特製フルコースをご用意いたしました うちのお嬢さまがお席へご案内いたします
ちち生でイタリア料理を美味しそうに作れるようになりましたので、その記念と皆様への日頃の感謝を込めて当店特製フルコースをご用意させていただきました‼️よろしければ是非ご堪能下さい😊料理に合わせてワインもアッビナメントさせていただきます🎶(背景のバラつきはご容赦ください💦)
店内BGM
https://suno.com/song/14a61f3b-0369-49c0-a05d-acb9b0e75255
一枚目(CAMERIERA)
うちのお嬢さま
・カメリエーラ(女性フロアスタッフ)は当店の看板娘、うちのお嬢さまです😊本日は彼女が接客させていただきます♪
二枚目(VINI)
〈CANTINA CICCI カンティーナ・チッチ〉
FRANCIACORTA BRUT
フランチャコルタ ブリュット
・ロンバルディア州のスパークリングワインで、イタリアのスパークリングワインの中で最上級とされている銘柄です。このカンティーナチッチはちちぷい界隈で最近人気急上昇中のワイナリーです🥂ANTIPASTI(前菜)と合わせてみてください😊
三枚目(ANTIPASTI)
INSALATA CAPRESE
インサラータ カプレーゼ
・カンパーニャ州ナポリの近く、カプリ島風という名の料理です。フレッシュなトマトの甘味や酸味とコクのあるモッツァレラチーズに、爽やかなバジルの香りが良く合います♪
四枚目(ANTIPASTI)
CARPACCIO DI MANZO
牛肉のカルパッチョ
・日本だとカルパッチョは魚のイメージがありますが、イタリアではカルパッチョは牛の生肉が基本です。元はヴェネチアにある「ハリーズバー」というお店が生肉を薄くスライスして白いソースをかけて提供したのが始まりで、病気で加熱した肉が食べられないけどお肉が食べたいというお客様の要望に応え、画家のビットーレ・カルパッチョさんの赤と白を基調とした作風にちなんで命名された料理です😊
五枚目(VINI)
〈FATTORIA PUI ファットリア・プイ〉
SOAVE CLASSICO
ソアヴェクラシコ
・ヴェネト州が誇る白ワイン、ソアヴェクラシコです。
ソアヴェはスッキリ飲みやすいものから重厚感のあるものまで幅広くたくさんの種類がありますが、FATTRIA PUIが手掛けるこのソアヴェクラシコは華やかで清涼感のある香りを残しつつ料理の味に負けないしっかりとした味わいを持たせた、非常にバランスが良く料理に良く合う白ワインです😊当店の人気ワインでもあります❗️このあとのお料理と是非ご一緒に✨
六枚目(ANTIPASTI)
CALAMARI FRITTI
ヤリイカのフリット
・イタリアの定番料理フリットです。今回はヴェネチアで人気のヤリイカのフリットをご用意しました😁大きく見えるのは、接写してるからです。、、、もう一度言います、接写してるからです。
七枚目(PRIMO PIATTO)
SPAGHETTI CARBONARA
スパゲッティカルボナーラ
・皆様ご存知、スパゲッティカルボナーラです。卵(卵黄)とベーコン、黒胡椒、チーズ、生クリームを使って作るパスタですが、これもイタリアでは少し違って生クリームを入れて作るレシピはほとんどありません。これは生クリームを入れた方が失敗が少なくなると、あるレストランが始めたのが最初のようですね。あとは、パンチェッタ(豚バラ塩漬けハム)かグアンチァーレ(豚ほほ塩漬けハム)、チーズはペコリーノ(山羊ミルクのチーズ)を使うのが一般的です。濃厚でボリューミーな味わいが人気です😊
八枚目(VINI)
〈UCCINO OGIOSSAMA ウッチーノ・オジォッサマ〉
BRUNELLO DI MONTALCINO
ブルネッロディモンタルチーノ
・トスカーナ州モンタルチーノ地区で作られる、イタリアを代表する赤ワインです❗️イタリアのワイン法の規定で最低でも50ヶ月の熟成期間を定められており、それによりワインの旨みが熟成されカカオやブラックペッパー、タバコやなめし革のような複雑な香りに高級感のある味わいがあるのが特徴です。
本日は当店で直接契約しているワイナリー、ウッチーノ・オジォッサマのブルネッロをご用意致しました✨
香りに艶っぽく甘やかな香りが加わり、舌触りは柔らかく優しいタンニン(渋み)が口の中を包み込み、ゆっくりと余韻を楽しみながら飲める、そんなワインです☺️果実味は熟成によって旨みに変わり、酸味とタンニンのバランスも絶妙です❗️私のオススメの一本です🎶
九枚目(SECONDO PIATTO)
BISTECCA ALLA FIORENTINA
ビステッカ アッラ フィオレンティーナ
・セコンドピアット(メインディッシュ)はトスカーナ産キアニーナ牛を使用したイタリア風ビーフステーキです。
基本1Kg以上から注文を受けることが多い料理ですので、迫力とボリュームのある豪快な料理です❗️皆様で取り分けてお召し上がりください😊赤ワインと合わせれば、ワインのタンニンが口に残る肉の脂をグッと洗い流してくれます♪
十枚目(DOLCE)
TIRAMISU
ティラミス
・料理の最後はイタリアの定番ドルチェ、ティラミスです🎶この料理名も諸説ありますが、私は病気をしている子供が母親に«Tirami su!» 「私を元気づけて」とお願いをして作ってもらった、というのが1番好きです😆
十一枚目(CAFFE)
CAFFE MACCHIATO
カフェマッキアート
・最後はカフェマッキアートで締めくくりです。エスプレッソマッキアートとも言いますが、イタリアに行くとエスプレッソは“カフェ”で通じます。そしてマッキアートとは“染みを付ける”という意味で、茶色い色味に白い染みをつけている様子から名付けられました。エスプレッソだけだと苦くて飲めない人が温めたミルクで割って飲んだのが始まりです☺️お好みですが、よろしければしっかりと砂糖を入れてお召し上がり下さい♪
十二枚目(TERRAZZA)
お店の外観(テラス)
・当店のテラス席です。ご予約の際にご希望いただければ、お席をご用意させていただきます。
以上、大変長くなりましたが皆様のたくさんの素敵な作品のおかげで、ちちぷいでやってみたかった私の夢がまた一つ叶いました🙌本当にありがとうございます‼️
本日はご来店いただき誠にありがとうございました✨
またのお越しを心よりお待ちしております☺️
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 70
- Scale 14.0
- Seed 391849523
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength
- Noise
- Steps 70
- Scale 14.0
- Seed 391849523
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
17件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
めちゃ美味しそう!そして案内してくれるお嬢様が素敵です♪
こんな素敵なレストランで楽しく食事したいですね~!
返信先: @
すごいです!
どれも美味しそうです☺️
ティラミスまであります。
お嬢さまに案内していただけるなんてとても贅沢です😆
特製フルコースですので、うちのお嬢さまが精一杯サーブいたします🎶
返信先: @
リアル!そして美味しそうが止まらない!(゚∀゚*)スゴイ!!
個人的にはティラミスがほんとにもうとても良いですねぇ(*´ω`)
ティラミスはあの雑っぽい感じがホントにイタリアのトラットリアとかで出てくる感じに出来て、私も結構気に入ってます🎶
返信先: @
はーリアルですね。
③は本当に美味しいですよね。あれでトマトとモッツァレラチーズの相性の良さを実感しました。
白ワインとの相性も格別でイタリアンやフレンチの概念がひっくり返りましたね。
⑪に見覚えがwあれで私はモンスターを生んでしまったような…(^^;
トマトにモッツァレラ合わせた人は天才ですよね‼️
あぁ、、、確か見事にコーヒースープの海鮮麺を召喚してしまったんでしたっけw seafood noodleはパワーワードですね😅
返信先: @
ひえええ、すご😳
イタリア料理は安くて美味しくてみんなの味方です😉
https://www.youtube.com/watch?v=ZVIVJXFoE0w
の7:27くらいからを思い出しました😊
ずいぶん昔の動画ですね‼️こういう雰囲気良いですよね🎶イタリアならではといいますか、みんなホントに食事を楽しんでますね😆
庶民の味方であって欲しい😭
この動画見つけてからひたすら繰り返し見ています😚
返信先: @
カメリエーラなお嬢さま奇跡の復活!?Σ(°ロ°)
「良い食欲を♪」の挨拶に違わぬ各お料理をシズらせる丁寧な説明がすんばらしいです😊さすが即戦力の太鼓判を押されたお嬢さま🎶
三杯目で赤が出てきたところで期待が膨らみましたね٩( ''ω'' )و✨来ちゃう?カルパッチョに続いてセコンドお肉来ちゃう?とw
お腹いっぱい大満足のご馳走様です、(人''▽`)ありがとうございました☆グラーツィエです(´▽`ʃ❤️ƪ)
それにしても実に大きなヤ「接写です」 …本当に立派なヤリ「接写しているからです」はいw😂
(↑お嬢さまから食い気味のツッコミを受けたかっただけですスミマセン(*/ω\*))
ちょいまってさんもきっとイタリア料理お詳しいですね♪セコンドを肉にしようか魚にしようか悩みましたが、やっぱり赤ワインお出しするならがっつり肉系かなと思ってビステッカにしました❗️プレーゴ、お粗末さまでした🙌
うちのお嬢さまの言う事は黙って聞いたほうが身のためです、、、私も何度痛い目をみたかw
返信先: @
な、なんて素晴らしくも美味な料理の数々ッ!(´~`)モグモグ
凄くリアルでとても美味しそうな料理の数々です。これらを用意するのにどれほどの時間を費やしたのか想像もつきません。ありがとうございます(スゴスギィ( ´∀`)bグッ!
なんとか、ちちぷいでフルコース作ってみるという夢が叶いました♪しかも店内BGMまで付けられました🙌本当にありがとうございます✨
返信先: @