ログインする ユーザー登録する
投稿企画「#冬ファッション」開催中!特設ページへ ▶

外郎売

使用したAI ちちぷい生成機能
以下、早口言葉のwiki転載なので読まずにどうぞw

拙者親方と申すは、御立会の中(うち)に御存(ごぞんじ)のお方もござりませうが、お江戸を立て二十里上方(かみがた)、相州小田原、一しき町をおすぎなされて、青物町を登りへお出なさるれば、欄干橋(らんかんばし)虎屋藤右衛門、只今は剃髪いたして圓斎となのりまする。

元朝(がんてう)より大晦日(おほつごもり)まで、御手(おて)に入(いれ)まする此薬(このくすり)は、昔ちんの國の唐人(たうじん)、うゐらうといふ人、わが朝へ来り帝(みかど)へ参内の折から、此薬を深く籠置(こめおき)、用ゆる時々一粒(りう)づつ冠のすき間より取出(とりいだ)す。依て其名(そのな)を帝より頂透香(とうちんかう)と給はる。則(すなはち)文字にはいただきすく香(にほひ)と書てとうちんかうと申す。

只今では此薬、殊の外世上に弘(ひろま)り、ほうぼうに似看板(にせかんばん)を出(いだ)し、イヤおだはらの灰俵(はいだはら)のさん俵の炭俵のと、いろいろに申せども、平がなを以ってうゐらうと致(いたし)たは、親方ゑん斎ばかり。もしやお立会の内に、熱海か塔の澤へ湯治にお出なさるるか、又は伊勢御参宮の折からは必ず、門ちがひなされまするな。御登りなれば右の方、お下なれば左側、八方か八棟(やつむね)、おもてが三ッ棟(みつむね)玉堂造(ぎょくだうづくり)、はふには菊に桐のたうの御紋を御赦免(ごしゃめん)有て、系図正しき薬でござる。

イヤ最前より家名のぢまんばかり申ても、御存(ごぞんじ)ない方には、正身(しやうしん)の胡椒の丸呑、白河夜船。さらば一粒食べかけて、其気味(そのきみ)合をお目に懸けませう。先(まづ)此薬をかやうに一粒舌の上に乗せまして腹内へ納ますると、イヤどふもいへぬは。いかん肺肝がすこやかに成(なつ)て、薫風咽(くんぷうのど)より来、口中びりやうを生ずるがごとし。魚鳥木の子麺類の喰合せ、其外萬病速効あること神の如し。扨(さて)此の薬、第一の奇妙には、舌のまはる事が銭ごまがはだしで逃る。ひよつと舌が廻り出すと矢も盾も堪らぬじや。

そりやそりやそりや、そりやそりや、まはつて来たわ廻つてくるは、あわや咽(のど)、さたらな舌にかげさしおん。はまの二ッは唇の軽重(きやうぢう)かいごふ爽(さはやか)に、あかさたなはまやらわ、をこそとのほもよろお。一ッぺぎへぎにへぎほし、はじかみ盆まめ盆米ぼんごぼう、摘蓼(つみたで)つみ豆すみ山桝(ざんしやう)、書寫山(しよしやさん)の社僧正。こごめのなま噛(がみ)小米のなまがみこん小米のこなまかみ。繻子ひじゆす繻子しゆちん。

親も嘉兵衛子も嘉兵衛、親かへい子嘉へい子嘉兵衛親嘉かへい。古栗(ふるくり)の木のふる切口、雨がつぱがばん合羽か。貴様のきやはんも皮脚絆(かはきやはん)、我等がきやはんも皮脚絆。しつかり袴のしつぽころびを、三針はりなかにちよと縫て、ぬふてちよとぶんだせ。かはら撫子野石竹(のぜきちく)。のら如来のら如来、三のら如来にむのらによ来。一寸のお小仏(こぼとけ)に、おけつまずきやるな、細溝にとちよによろり。京のなま鱈(だら)奈良なま学鰹(まながつを)、ちよと四五〆目。

おちやたちよ茶立ちよ、ちやつとたちよ、茶立ちよ。青竹茶煎(ちやせん)でお茶ちやとたちや。くるはくるは何が来る、高野の山のおこけら小僧、狸百疋(ひき)箸百ぜん、天目百ぱい棒八百ぽん。武具馬ぐぶぐばく三ぶくばぐ、合せて武具馬具六(む)ぶぐばぐ。

菊栗きくくり三きく栗、合てむきごみむむきごみ。あのなけしの長なぎなたは誰(たが)長長刀(ながなぎなた)ぞ。向ふのごまがらはゑの胡麻殻か真ごまがらか、あれこそほんのま胡麻殻がら。がらぴいがらぴい風車(かざぐるま)。おきやがれこぼしおきやがれこぼし、ゆんべもこぼして又こぼした。

たあぷぽぽたあぷぽぽ、ちりからちりからつつたつぽ。たぽたぽ干だこ落たら煮てくを。にても焼ても喰はれぬ物は、五徳鉄きう、かな熊どうじに、石熊石持虎熊虎きす。中にもとうじの羅生門には、茨木童子がうで栗五合つかんでおむしやる。かの頼光のひざ元去(さら)ず。鮒きんかん椎茸、定めてごたんなそば切りそうめん、うどんかぐどんなこ新発知(しんはち)。小棚のこ下に小桶にこみそがこ有るぞ、こ杓子こもつてこすくてこよこせ。

おつとがてんだ、心得たんぽの川崎かな川程がや。とつかははしつて行けばやいとを摺むく三里ばかりか。ふぢ澤平塚大磯がしや、小磯の宿(しゆく)を七ッおきして、早天さうさう相州小田原とうちん香。隠れござらぬ貴賎群衆(きせんぐんじゆ)の、花のお江戸の花うゐらう。

あれあの花を見てお心をおやはらぎやつといふ。産子這子(うぶこはふこ)に至るまで、此のうゐらうの御評判、御存じないとは申されまいまいつぶり、角出せ棒だせばうばうまゆに、うす杵すりばちばちばちぐわらぐわらぐわらと、はめを弛(はづ)して今日おいでのいずれも様に、上(あげ)ねば成ぬ、賣(うら)ねばならぬと息せい引つぱり、東方世界の薬の元〆、薬師如来も上覧あれと。ホホ敬(うやまつ)て、うゐらうはいらつしやりませぬか。

— 原本:烏亭焉馬著 『花江都歌舞妓年代記一巻』文化8年(1811年)刊/底本:正宗敦夫校訂、『花江都歌舞妓年代記上』(日本古典全集:基本版第13回)、日本古典全集刊行会、昭和9年(1934年)刊

呪文

  • Steps 30
  • Scale 7.0
  • Seed 289447826
  • Sampler DPM++ 2M SDE Karras
  • Strength
  • Noise
  • Steps 30
  • Scale 7.0
  • Seed 289447826
  • Sampler DPM++ 2M SDE Karras

ちょいまってさんの他の作品

ちょいまってさんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

ちちぷい生成機能のイラスト

すべてを見る

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る