無地のマスクじゃ味気ない
顔をデザイン化したり動物の口元をデザイン化したものが多かったですが、馬だと放牧されてるかのような遠くから見た馬を図案化してるものもあったりしますね。
ちょっと高くつくこともあって委員会として大規模に導入は出来ないけど、たとえば演劇部さんからいろいろ借りてきて獣の耳をつけたりとか制服に目立つワンポイントの動物に関した小道具を身に着けて図書館スタッフがマスクのために画一化して見えないようにする方向で年明けより指示を出しました。利用者の皆さんの反応は派手なものではないですがお子さん連れには比較的好評かな、ってところです。
わたしですか? 普通のマスクを付けてるだけですね^^;」
公式マスク企画参加投稿2つ目になります。マスクの色や模様がなかなか思うようにならない、という話を結構見かけるのでマスクに動物柄を付け足して可愛くしようという試みです。初めに虎でやってみたらなかなか面白い感じになったので他の動物でもいろいろやってみたっ感じですね。虎で良い感じにならなかったらこの投稿自体が、画像の生成もなかったかと思いますね。
柄物マスクは普通にいろいろ売られたりしているのだけどAIでは難しいってのがちょっと面白い傾向だなあって思いましたね。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 20
- Scale 6
- Seed 4364903116303070
- Sampler Euler a
- Strength
- Noise
- Steps 20
- Scale 6
- Seed 4364903116303070
- Sampler Euler a
2件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
3枚目、7枚目がカワイイですね😆
返信先: @