一番の推しは家族
眼鏡三つ編みへの愛を叫ぶというのもありでしょうが…やはりここは、家族でしょう。非現実世界の1番の推しと現実の世界での1番の推しを比べたらそりゃ現実に軍配が上がります。まあここで眼鏡三つ編みへの愛を叫んでも、まあ毎日叫んでますし(笑)、いつもと同じような画像をお出しするのことになるからというのもありますが。
1枚目は我が愛する妻…というか相方です。それなりの歳ですが一回り以上年下で小柄痩身で美人というよりは(私が言うのもなんですが)可愛らしいタイプ、かつあまり身体が強くありません。小さい頃はいつ死んでもおかしくないと言われてたそうで。よく2人も子どもを産むことが出来たな、と正直感謝してもしきれないくらいです。実は自分と同じくゲーセンが住処同然のジャンキークラスのにして凄腕のアーケードゲーマーでして(苦笑)。恐ろしくシューティングゲームが上手いです。勉強すればもっと良い高校、大学にも行けたらしいのですが受験も進級もギリギリまでレベルを落としてゲームやってた大馬鹿(褒め言葉)です。進学と共に声優目指して上京するも体調を大きく崩して家族の懇願で実家に戻り、その後地元のゲーセンで出会うことになります。
2枚目は初めての子どもでもある長男。高校2年生です。画像に雰囲気とかとにかくそっくりです(大汗)。いつもやけに自信ありげな態度をとるけど圧倒的に失敗のほうが多いタイプ。本人曰く「自信持ってやって失敗した方が素直に反省ができる」とのたまい、実際そうやって前向きな反省を繰り返して力をつけて今の高校にも合格し部活でも活躍(運動系)してる。自分がそう教えたわけじゃないんだけどなあ(苦笑)。すごくないけど、すごいやつ、そんな感じかな。
3枚目は2番目の子でもある長女、中学3年生。運動は苦手だけど勉強は学年トップクラスという勉強できなさすぎて高校行けなかった父親の子とは思えない子(苦笑)。地頭がすごく良くて賢い、という言葉がぴったりです。画像ではポニーテールだけど実際はローポニー。背は平均より低いですが他の発育は…良い方かと(大汗)。基本おとなしく控え目な子ですが運動苦手なのに運動系部活に入ってみたり、頑張り屋さんです。
画像は現実に近づけられる点はできるだけ近づけました。制服もほぼ実際の制服を再現できましたし妻もロングスカート好きなので。性格も特に何も書かなくても何となくそんな感じかなと感じられるくらいには出来たと思います。妻が年相応にならないのは織り込み済みです、どうせ可愛いタイプなのでOKでしょう(苦笑)。
また妻の画像のゲーセンの描写はこれまたOsake DOSさんの投稿より↓
ゲーセンは青デコの庭
https://www.chichi-pui.com/posts/b953be38-23b8-4c8b-b215-c818b6f58a52/
からお借りしてちょっと手を入れて使わせていただいております。Osake DOSさんにはいろいろお世話になりっぱなしです、ありがとうございます。
私は眼鏡三つ編み好き、でも現実世界では家族がいちばん好きなのです。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 5379507
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 5379507
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
15件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
あるごすさん♪
ご家族への愛、とても尊いです>□<)!
ゲーマーな奥様♪利発的なご長男様♪学業に励む長女様♪
なにより、キャプションからあるごすさんの家族愛のあふれる具合がすごい尊いです>ω<)
’ω’)⁺ 今日も僕、頑張れるッス♪家族愛♪推してまいります~♪
ご作品ありがとうございます^^
家族については「自慢の家族を自分が推さずして誰が推す」ってなもんで、息をするように愛を吐き出しました(苦笑)。
そうそう、ゲーセンの表現でOsakeさんの青デコちゃんのを使わせてもらった時はサイバーパンクの単語を外しました。サイバーな服装を勝手に着ちゃうことがあったので(笑)。
返信先: @
デイリー呪文あり36位、ちちぷい生成23位、V4B4位ありがとうございます。愛を叫びたいものは他にもたくさんありますが全てやるわけにはいかないので1つに絞ったら、迷わず家族になっておりましたね。
返信先: @
たくましい思想哲学を独自に身につけた長男さんが面白いですね。
長女さんは、もし本人が望めばちょっと値が張っても実績ある進学塾に行かせてあげてください。高校でも引き続きトップが取れれば、旧帝大現役入学も視野に入ります!東大の学費免除ラインも600万円まで拡充されましたよ🥰(by 気の早いミラ)
長女に関しては先生になりたいようなことをよく言うのでさすがに旧帝大はなさそうですがそもそも旧帝大は2年に1人くらいの地元の高校からどこまでやれるかは見てみたい気はしますね。好きな道に進めるようこちらも準備をしてやりたいところです。
返信先: @
とても ホッコリさせて頂きました♪
何時までも、幸せな家族生活が続きますように願っております😸✨
返信先: @
ホント素敵な投稿ですね。愛に溢れてます(*´ω`)
人に歴史ありですが、週初めから素敵な話を聞けたなぁと思います(*´∀`)
返信先: @
えぇ話しやなぁ😭
私はバツイチ子無しで、もう10数年独り身のアラフィフおやじですが、こういう家庭に憧れます😅
私の描く「兎耳学園のみみちゃん」は、前妻との間にもし子供ができていたなら、これくらいの娘がいたのかなぁなんて妄想しながらキャラ付けしています✨出来の悪いオヤジに付かず離れずの娘、みたいな😁
Osakeさんもそうですが、現実世界の推しが「妻」だと言えることが素敵ですね😊
返信先: @
ク◯ッ、みんな惚気やがって😁(笑)
返信先: @
これを言われちゃ誰も勝てませんよ(;'∀')
返信先: @