理解されない悲しみと怒り
私は本企画が始まる前に何度も告知として提示した。
本企画はちちぷい生成機能限定であることを。
まず、ルールを守って創作してください。
企画概要欄を書いた。
そして、読んだ上で参加するべきだった。
ちちぷい生成機能以外で生成することのないように間違ってほしくないから、
ちちぷい生成機能限定だと書いた。
ここにつまらないとか、退屈だとかという
個人的感情はいらない。
ちちぷい生成機能のCrazyEyesの機能は優れている、だから、皆にもその良さをわかってほしいと思って企画した。
なぁなぁで企画したわけじゃないんです。
とにかく考えがあって企画したんです。
企画するなとか言われたら、
ユーザー主催企画は
プロの企画でなければならないんですか?
プロじゃなきゃダメなんですか?
と思いました。
ルールをちゃんとまもっていただけたら、
何も言うことはなかったんです。
問題なのはちちぷい生成機能限定を
越えて、ほかのツールによる創作をしたからである。
創作は自由です、しかし、本企画は
ちちぷい生成機能限定のCrazyEyes
ちちぷい生成機能を無視してしまったら、
せっかくのちちぷい生成機能が形骸化してしまいます。
それを無視して、許してしまった企画の
どこにちちぷい生成機能限定企画と言えるのでしょう。
ちゃんと守ってくださいねと思って、いっただけなのに、ちちぷい世界が息苦しくなりました。
企画開催者は決して、参加者を貶めようとか辱しめようとかという思いからではなく、企画ルールを、企画の趣旨を守って健全なちちぷいライフを過ごしてほしいと願っています。
企画を書くときも時間をかけて、サムネバナーやサムネイルをどうしようかと、
どうやったら伝わるのだろうかと考えて、
制作しています。
特に、企画に提出する際は、
コピー&ペーストでは企画に入力はできないので下書きを見ながら書いて、そして、確認しての投稿です。
神経を使います。
間違ってないかとか、
不備はないかとかを考えて…。
なのに、それなのに、
企画しなければいいのに…
とか言われたら、
頭、真っ白になりますよ…はい…
ちちぷい生成機能って
こんなにも神経すり減らすなら
二度と企画しないなと思いました。
次回からは作品にも不干渉、
何も言わない、観ざる聞かざるがいいのかなと思いました。
はじめてだったので、
コメントで積極的に交流してくださった
先人たちのようにやりたかったけど、
もう無理です。限界です。
理解されなくていいです。
どうせ、他人ですから…
もう、一度、燃えた火は簡単には消えませんものね。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 947419486
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 947419486
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength 0
- Noise 1
12件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
ミラさんもおっしゃっている通り、運営に通報しましょう
元々企画の内容を見ないでイラストを投稿している人が悪いのです。猫乃つづりさんが気に病むことはないと思います。
ちちぷいのユーザー全てが善良と言う訳ではありません。直接注意などはしないほうが良いと思いますよ。逆恨みされて嫌な思いをしたり、思いもよらぬ被害を受けるのはあなたです。なので通報しましょう。若しくはこれくらいのもんだと思って放置しましょう。企画主催者が罰せられることもないわけですし。
どうぞご自愛ください
返信先: @
個別に間違ってることを注意されると、自分が非難されている、馬鹿にされている、としか感じず、その内容を理解して改めようという所にまで考えが至らない人って世の中割と多いのでめんどーですよねー。交通違反でつかまって逆ギレするのと似てるんじゃないかなー。(なので酷なようですがいくら言ってもそういう人には改めてもらえないと思います)
結果的に猫乃つづりさんが気に病んでしまうのは同じ場に居る一人としても悲しいので、あまり個別対応はせず、粛々と報告して運営さんにやってもらいましょうー。
あと、そもそもユーザ主催企画という権限委譲に近いことを行っている以上『違反や間違いがおきないような仕組みを構築する』のも運営のしごとのはずなのでそういう改修やってもらいたいですねえー。
それはそれとしてCrazyEyesめっっちゃ楽しいのでありがとうございます企画外でも使って遊ぶ所存ですw
返信先: @
聞いているとここのユーザーの質が確実に落ちている感じがしますね。
まず概要を読まない(そもそもサムネやバナーにちち生限定って書いてある)奴が100悪いので猫乃つづりさんが気を病む必要は全くないです。
それでいて文句まで言ってくる連中はミュートしていないものとして扱ってください。関わるだけ人生の無駄です。
変な誹謗中傷を受けたら運営に通報してください。
確かに気に病む必要ないな、命を削っても無駄だなと立ち直ることができたように思います。前に進む気力がわいてきました。改めて、ありがとうございます。ペルソナの曲でも聴きながら、気分転換していきたいものですね。
返信先: @
運営お問い合わせから運営さんにタグを外してもらうという手法があることを教えましょう🥰
問い合わせはちちぷいトップページの一番下
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmui5IjfHZKujMvCgyZCzgQUsnIdPP_8fQCKmi2JczMi0NBg/viewform?usp=send_form
ここです。数営業日で対応してくれます。
運営さんは仕事としてやってくれるので、要件を淡々と書いて送りましょう。
直接、コメントで伝えるよりもその方法があるのだと知れて、光が指した気分です。これからの対応は、ミラさんの提案した方法でやっていこうかなと思います。
返信先: @
難しいですよね、人とのやり取りは。投稿者同士もそうだし、見る専の方とのやり取りも。
ルール守ってくださいね、と言われたら、「うわー! 本当だー! よく見てなかったー! すいませーん!」と、私ならスライデング土下座し、タグ外しますが。そうじゃないんですね、うーん……、難しい。
何のフォローにもなりませんが、私は猫乃つづりさんは気にすることないと思います。でも、気にしちゃいますよね、それもわかります。うーん……、難しい。
初コメントが長文の上に、何の役にも立てずすいませんっ。
返信先: @
他の方の企画でも、参加者の方がルールを読まれていないことがありますよね…
お疲れ様です
とりあえず、話し合いでは解決できない参加者に対してはミュートが一番かなと思いました。主催者の私は一方的に参加者の方から、加害者判定されたので、なんだかなと思う次第です。
触らぬ神に祟りなしな人物もこの世にはいるんだなと認識した瞬間ですね。
返信先: @