アストライアの涙:思い出の教授
もしいつか...君がグリフィンとまた会うことがあったら、頼まれたらどうか手を貸してやって欲しい。君とその仲間たちなら辿り着けるだろう。忘却の河を超え、理想郷に眠る星の女神の元に。あの子に、父さんがやってきたことは無駄ではなかったことを教えてあげてほしい。また会おう。――長寿と繁栄を」
ジョナサン・アーチャー教授
主人公たちの一人の知り合いで、ある工科大学の名物教授の一人。金髪に青い瞳、子供のように活力に満ちた茶目っ気のある人物。グリフィン少年の父親。研究室に引きこもらず外に出る活動的なタイプで、エキセントリックなところもある。
物理学や量子力学のみならず宇宙工学やコンピュータ工学まで多方面にわたる有益な知識を有し、かつ有益でない雑学も多数有した人物。ユーモアのある講義で学生たちにも慕われていた。
宇宙コロニーの集合体での研究計画に招聘され、妻と息子と別れて軌道世界に上った後、爆発事故で行方不明となっている。物語の開始時点では故人扱い。
謎かけの好きだった教授が残したヒントから、星々の世界に隠された重大な秘密を巡る冒険の旅が始まる...
『アストライアの涙』の物語に登場。
---
...という設定だったTRPGのキャラをAIイラスト化してみました!
むかし創ったSFジュブナイルもののTRPGシナリオ『アストライアの涙』の登場人物たちを再現してみるシリーズです。
最後は物語のバックグラウンドに関わる人物。名前はスター・トレックシリーズの艦長さんの一人から拝借し、姓に星座の射手座を配置しています。
中年男性のキャラクターはt2iでの再現に本当に苦戦しました...! イメージの完全再現はできていないのですがこれでも良い方なので、AIイラスト版はこれでいいかと妥協しています。
服装はノータイのシャツにジャケット、ボトムスはジーンズで教壇に立つけど活動的な人物という感じは再現できました。
呪文にprofessor, intelligent を加えていますがAIさんは高確率で眼鏡を出してくるというのが分かりました。映像作品でもそうですが、やはり眼鏡=知的のイメージは画像生成AIにおいても同じなのですね。あと大人の男性だと髭がよく出てきますね。
これにて計6人の、TRPGシナリオの登場人物たちをAIイラストで再現するシリーズはおしまいです。怪紳士の人はblue_penci v1、あとの5人はShungikuMix v1で統一しています。
お付き合いいただきありがとうございましたー。
記念にちちぷいトレカも用意してあるのでまた上げていきます。
モデル:ShungikiMix v1
フォント:Cardo
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 20
- Scale 7.5
- Seed 3471786952
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.55
- Noise
- Steps 20
- Scale 7.5
- Seed 3471786952
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.55
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。