ログインする ユーザー登録する
投稿企画「#ちちぷいウェディング」開催中!特設ページへ ▶

Beat ! Beat ! Beat ! & How to install Facefusion

使用したAI Dalle
東京前場と中国様初動

ドル円の超頂点からの叩き売りで額面勝ち逃げの後、HK50の空売りで70pips利益上乗せ

中国様は今日も1分足1本100ppips来たよ...

しかもその後も1分足1本50pips位でシェイク ! シェイク !

慣れてねえ奴は、確実往復ビンタコースだわ

俺は慣れてっかんな

ドル円は、5pipsほど俺も早かったんだけど、仲値後の下落はまあ、計算通り...わかる人にはわかる「いつものやつ」

これは同じ形狙ってるお仲間も多いだろうな

きちんと短期チャート勉強してる人間なら、狙い目だもんな

更にリテールはまだロング優勢だから、ドル円の上はまだ重いだろ

奴らが、介入後だからってロングに飛びついた日本人共を気持ちよく勝たせてくれる訳ねーじゃーん ?

ミセスワタナベ勢が再びショート積み上げていけばまた上がるだろうが

相場は常に大衆の逆に動くのよ。そして、俺たちはそれを逆手に取って勝つ訳よ

騙し合い、化かし合い、ぶっ殺し合いだかんな、いつも同じことを言うが

尤も、奴らはショート勢を気持ちよく勝たせてくれる気も更々ねえだろうけどよ

で、今早速戻してる訳だ

下を追っかけたら、それはそれで泥沼だよなあ

...

今日はもーやる事やったので、少しAI方面の備忘録な

ディープフェイク動画を個人情報晒してオンラインでやることなく...ローカルで運用できるFacefusionをインストールしたので以下、備忘録な

Stable Diffusionよりちょっと難易度高えが、別に難しくもねえだろ

Python 3.10.6以降とGitとMicrosoft VS2022がインストールされてることは前提で書くぜ

まず管理者モードでコマンドプロンプト

winget install -e --id Anaconda.Miniconda3 --override "/AddToPath=1"

まずMiniCondaな。インストールプログラムがPythonだけじゃ動かねえんで必要なんだよ。Anaconda入れてる人は多分これ要らねえな

winget install -e --id Gyan.FFmpeg

まあ、これは普通に要るよな、と。

winget install -e --id CodecGuide.K-LiteCodecPack.Basic

これも要るよと

ここまでやったら、任意のフォルダにおなじみのGit cloneな
https://github.com/facefusion/facefusion

まー...あれだ。エロをやりてえ場合は、別なプログラムが必要だから自分で探してみてくれ
(エロ解禁機能について、金取って教えてる奴いるけど...別に英語読めばいいだけの話だから、エロと煩悩の為なら英語くらい読んでみなよ)

nsfw unlockとかで検索してみな ?

で、ここからはminicondaのpowershellでやってくれ

Git cloneで作成したフォルダにパスを通して

python -m venv venv

この辺はSDやってる人間ならおなじみだよな

venv/scripts/activate

で、おなじみ仮想環境アクティベートな

python install.py

環境選択は普通にCUDA12.2で良いだろ

次に

python run.py

これでgradio使う環境ではおなじみのWebUIアドレスが表示されるから、それでOKよ

慣れりゃ簡単だよ

ちなみに、2回目以降の起動は別にConda介さなくても、普通にpowershellから行けるんで、バッチファイル作っときゃ起動が楽だぜ

@echo off
start http://localhost:7860/
call venv\Scripts\activate
echo http://localhost:7860/
python run.py
popd

こんな感じか

gradioに関しちゃ、4.29.0が使えるよ、更新して...て警告出るんだけど...実際には使えねえぜ

3.50.2じゃねえと

呪文

入力なし

Freedom Samuraiさんの他の作品

Freedom Samu…さんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

ユーザー主催投稿企画(PR)

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る