ChatGPT試作
アップデートの効果を確かめたくて、毎回恒例の「女の子の画像生成」を試してみたのですが、最初に生成した画像(2枚目)ではあまり制作意欲をかき立てられるようなビジュアルにはなりませんでした。
その後、「可愛い」「美人」「キュート」などのキーワードをプロンプトに追加して、3枚目・4枚目・5枚目と生成を重ねてみたものの、どれも理想とはかけ離れていてイマイチな印象。
そこで、「どれもブサイクやんけ!」とぼやきつつw、「非常にバランスの取れた『美少女系』ビジュアルで」と指定したうえでプロンプトを入力。
さらに、対話形式で目・鼻・口などの顔のパーツを一つひとつ調整しながら、微調整を続けていきました。
その結果、ようやく納得のいく仕上がりになったのが1枚目の画像です。
最初は「このツール、使えないかも…」と思っていましたが、この顔が安定して再現できるなら、今後も十分活用できそうだと感じました。
1枚目顔のパーツを微調整した、6枚目以降のベースモデルです。
2枚目最初に生成した女性
3枚目「可愛い」をプロンプトに追加するよう指示
4枚目「美人」をプロンプトに追加するよう指示
5枚目「キュート」をプロンプトに追加するよう指示
6~10枚目までは1枚目の表情のバリエーション
⑥ウインク ⑦驚いた表情 ⑧大げさでユーモラスな驚き ⑨大笑い ⑩怒り爆発
11枚目は引きのアングル
12枚目は全身ショット
AIさんが名前を付けてくれました、瑞希(みずき)だそうです。
生成には苦労しましたが一回作っちゃえば名前で呼び出して生成してくれるらしいです。(ChatGPT談)
2025年4月2日のAIフォト 全年齢 デイリーランキング41位に入りました!沢山の「いいね」ありがとうございます。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
18件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
1枚目と2枚目では全然違いますね。
なんか死ぬほどブサイクな女子を見せて欲しくなりますねw
自分も今ちょっとplus考えてるんですけど悩み中です😅
plusにして利用制限が緩和したのでプロンプト作成だけじゃなく、機能の分らない事や画像生成するアイデアや手順なんかも話し合いで構築できて一日中対話しちゃいそうですw
返信先: @
可愛く出来てますね、流石青山さん!
表情豊かな画像はDalleのようなユーモアもあって良いなあ。
切れ長の目とかで目つき変わってたので細かく指定すれば好みの顔に出来るのかなとは思ってましたがなんかすぐエラーになっちゃうのであまり作れてません。
それにガイドラインがきつくなりましたね、直接ChatGPTに聞いてみたら20歳以下を連想させるワードはほぼダメみたいな事でした
Kkulf Kkulfさんもおっしゃってますけど画像の解析力が凄いので、衣装とか小道具なんかは複数画像使って1枚目の衣装で2枚目の小道具を持ってるとかで簡単に合体させて作れちゃいます。前から解析力は凄かったですけど、Dalleが理解出来なくて表現出来なかったものが作れるようになって大幅パワーアップした感じですね。
返信先: @
美人になっても、結局青山さんは面白いことさせようとするからなぁw
自分の作風には不要な気がしますw
返信先: @
コメント失礼します。プロンプトでちょっとずつ調整するより手持ちの画像をアップして「これ解析して」って伝えた方が今の仕様では近道かと思います。英語で長々としたプロンプトを抽出してくれますので出力、別のイラストを見せて抽出・出力、それでテイストが変わってる部分と抽出したプロンプトを比較するのが近道かと思います。
返信先: @
最近の生成AIはリアルなのは良いのだけど、可愛い娘を作るには手間がかかるのですね😅
名前だけで呼び出せるのは良いですが。
なんか画像生成も進化してますね!😄
返信先: @
おお、Plus加入しましたか…!
私も使ってないSeaArtやめてやってみようかしらん…
2枚目の正直な感想を言わせてもらうと、かわいい以前に瞳が暗すぎて
死んでる感じがするのと
歯がなんか不自然に白いかんじがして違和感ありますね…
表情はDalleさんみたいなかんじでデフォルメされますね。
なんかでも結構いろいろいじったらいい感じになってきますね!
コツをつかめて来たら楽しそうではあります。
一回作っちゃえば名前で出てくるのって、一度閉じたらリセットされないですか?
よくあるロールプレイとかもリセットされちゃうみたいだし、その辺が気になりました😊
ChatGPTはバージョンアップ前は可愛い子が作れたのにバージョンアップしたらトホホな女性しか生成してくれなくなったから
可愛くしてやろうとちょっと意地になってしまいましたw
AIに質問したら、閉じても開き直せば生成したチャット(スレッド?)内だったら維持してくれるそうです、
別のチャットに移って生成しようとすると似てはいるけど微妙な感じになるそうです。
今回いろんな表情をさせた事でAIさんが忖度して変顔特化型キャラ仕様にしてくれましたw
チャット内だとこんな事まで反映して画像生成してくれるみたいですw
今、プロジェクトの使い方をAIさんに教わっています😄
あとお節介かもですが長方形を作りたがるので↓入れておくとストレス減ります!
Output size: 1024x1024 square format
返信先: @