Phase23:執念
彼自身と同じ、背が低く立派なヒゲのドワーフ。
完成した石像。石の肌に宿る生気。
まるで石化の呪いが解けるように、新たなドワーフが誕生した。
「このままでは済まさん。わしらの手で、巨人を作るのじゃ!」
男だけの彼らが、仲間を増やす方法。
次 https://www.chichi-pui.com/posts/fa11d7f8-ac2b-473e-a120-d9ab246f47de/
前 https://www.chichi-pui.com/posts/b19eeff8-0252-4079-ab84-5bc8a58557b6/
でか過ぎたり小さ過ぎたり、思い通りになりません😅
Life-sized stone statue of a dwarf=等身大のドワーフの石像
Wikipedia先生によれば、ドイツの伝承でのドワーフは
「女性が存在しない為、新しいドワーフは石から作られるともいわれる」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95
「わたおか」では、以下のように整理します。
【ドヴェルグ】原初の巨人の骸にわいたウジ虫が、神々から知恵と人の姿を与えられた古代種族。
北欧神話に登場する数々の神器を作った。男性のみ。エルフに対するハイエルフのような存在。
【ドワーフ】ドヴェルグが自分の姿に似せて石を彫り、命を吹き込んだ眷属。当初は男性のみ。
いつ、どのようにして、ドワーフには女性が生まれるようになったのか?
その起源を伝える神話は「無い」みたいなので、私が創作します。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。