(12枚)剣の稽古さぼっちゃダメ! 【7種LoRA使用】
nijiっぽい雰囲気はしてですがローカル生成です!
LoRAはたくさん使うと効果がぶつかり合って崩れることが多いですが、層別指定いれたり効果弱めにしたりすれば同時に使用できる組みあわせがあったりしますのでいろいろ試してみましょう
使用LoRAについて解説
- flat2 マイナスでも絵が暗くなりにくいflat調整版
- anime_minimalist flatと同型のLoRAを気分で混ぜてます、flat2と足して丁度マイナス1になるくらいの塩梅がいいかも?
- lit 全体を明るくする効果、flatマイナス時の暗さの緩和と鬼のダークさを和らげるためにやや明るめの色調を狙う
- BreakRealize マイナスを強くすると独特の柔らかいタッチの画風になる。ただし強くすると絵の細部が崩れてしまうのであまり強くはできない、手の破綻がなければ本当は-1.7とかしたかった
- huwahuwa-oppai 詳しくは書きませんがふわふわ用。そのままだとBreakRealizeマイナスの絵を変えてしまうのでキャラ体形だけに聞くように層別調整
- brighter-eye(1と2があるけど1の方) flat作者さんの目を明るくする効果LoRA、目の周辺にライトが当たった感じになって明るい雰囲気にできる。ほんのり明るくしたいだけなので弱めで
- onihors 鬼の角LoRA、プロンプトでも出せるけど安定しなかったのでLoRA併用した、角以外にも影響出ちゃうので層別で調整。lora名の綴りおかしいけどDLしたらこのファイル名だったのでそのまま。鬼角うまく出ないなとおもってちちぷい見てたら パヤマさんの鬼イラストが目に入ってよさげなLoRAの存在を知りました
https://www.chichi-pui.com/posts/baeefa9d-daf1-42c4-9aa3-dfc856a26646/
BreakRealizeマイナスを強めると細部がやや崩れた感じになり、その崩れが独特の画風を生み出します。ただし、デメリットとして崩れの影響により手指がかなり破綻しやすくなります。
今回のような刀を掴まない絵の場合でも指の崩壊が多くて、かなりのseedを回す必要があって選定が辛かったです。
本当は刀の柄を掴んだ居合斬りポーズ(ready to drawing, holding sheath katana at iaidou battoujutsu stance)をさせたかったのですが、ワードの効きが悪い&掴んだ指の破綻がものすごい多くて全く成功しないため断念しました。i2i加筆やControlNetしないと難しいですねやっぱり
Steps: 25, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 10, Seed: 2629910787, Size: 1024x576, Model hash: 8edb2a5502, Model: HimawariMix-v4B, Denoising strength: 0.3, Clip skip: 2, Hires upscale: 1.875, Hires steps: 10, Hires upscaler: 4x-UltraSharp
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 25
- Scale 10
- Seed 2629910787
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength
- Noise
- Steps 25
- Scale 10
- Seed 2629910787
- Sampler DPM++ 2M Karras