ログインする ユーザー登録する
投稿企画「#ちちぷいウェディング」開催中!特設ページへ ▶

Buying JPY

使用したAI Dalle
起床、早速円買い起きてる...これが昨夜来てほしかったが、X軸を完璧に予測することは出来んから仕方ねえ

ここまで散々書き散らしたようにこれ自体は想定してた流れ

根拠は、ひとつドル円のリテール、ロング比率が圧倒的に高い今、奴らが気持ちよくロング勢を勝たせる気なんざねえだろっつー話

昨日、ドル円で上髭作ったから布石はあった

スイングやる人間なら売り仕込んで寝るんだろうが、俺はデイトレーダーだから、見込みはあってもそれはやれんのだよ

スイングで勝てる人はマジすげえなと尊敬するよ

毎日17時から、ドル円とポンド円のライブ配信やってる某SF先生は「スイングでは勝てねえ」的な事言ってるけど、俺はそこまでは思わない
(あの先生のテキストは俺一つ買って持ってるし、手法もリスペクトしてんだけど(俺のMTF分析はあの先生の影響が大きい。1分足主体という点も同じ)、他人様の手法をうんぬんする点だけは頂けねえ...ウチの先生陣は他人の手法批判をやんねえお方たちだ(※ただ一門の中でも例外で約1名、HK在住の某コーチはやたらと他人の手法批判をやるのだが)...せいぜい損切はちゃんとやれしか言わん。大先生はRRがあってりゃ何してもいいとすら言ってる)

つか、俺は勝てるなら、投資だろうが投機だろうが、長期だろうが短期だろうが、株だろうが為替だろうが、ロングだろうがショートだろうが、順張りだろうが逆張りだろうが、勝てるなら手法なんざなんだっていいと思ってるし、勝ってる人間と手法はリスペクトするので、結果出してる他人様の手法を否定も批判もしねえ

如何なる手段を用いてでも、勝ったもんが正しい、稼いだ奴こそが正義だろ、この世界

これほどフェアで公正な世界はなかなかねえぞ

年齢、性別、学歴、職歴、人種、民族、一切関係ねえ(※居住地だけは関係ある)

完璧に結果だけがものを言う世界

この日本なんつー、他人が気になって仕方なくて、他人を横目でチラチラ見ながら呼吸して、くそみてえな常識だの固定観念にしがみつき、他人を妬んで僻むしか能のねえ、己の無能惰弱を他人や外国、外国人のせいにする屁理屈だけは小賢しい卑怯卑劣臆病な惰弱共、家畜共がうごめく、最低にくそったれな国では特に、最高に気持ちいいぜ 、こんな清々しく気持ちいい世界は他にねえよ

安定して勝てるようになれば、だが
(その境地にたどり着くまでに、俺がどれだけの地獄を見て、苦しんで、努力して、勉強して、試行錯誤して、どれだけの場数と修羅場を潜り抜けてきたことか)

....

この数日、俺はドル円、クロス円の買いを一度もやってねえ

周知のとおり、ここまでは戦略的に優位性が薄く、戦術的に難易度が高え

それでも俺は負けてねえし、昨夜なんぞは一日で普段の10倍稼いでる

それは、円買いをやるにしても「今時点では戦略的にも戦術的にも難しい」という限界を知ってやってるからなんだ

戦術的に言えば、額面部分は15EMAの上で既に勝ち切ってるんだ

その下は1本だけ残して引っ張り、落ちたら儲けもの、というやり方を徹底してる

これが3年前、ひたすら上がり続けるポンド円に対して逆張りやり続けてもそれでもなお1日も負けなかった自信と経験値からくるものなんだ

苦しかったよ、あの時は、毎日

それでも俺は勝ち続けた

そういう修羅場を潜り抜けた経験値は必ず生きるものなんだ

順張りで楽に勝ち続けるのはそれはそれで効率的だが、こういう苦しい修羅場を潜り抜けて初めて体得できる戦術能力は身に付かねえ

俺が難易度最高という中国様で戦い続けるのも、そういう苦しい時にも対応できる戦術遂行能力を体得するためだったのさ

...

19:53 CPI前に、ドル円とポンド円で額面倍額勝ち逃げ

ドル円をいい処で売れたんだけど、逃げるの早くて結構後悔したので、ちょこちょこ逆張りのロング(今日に関しては完全に下降トレンド)しつつ、さらにとどめにポンド円を叩き売って卑怯者の弱い者いじめ会心、30pips縦幅抜いて勝ち逃げ

ドル円は15で止まったけど、やはりポンド円は15では止まんなかったな

60まではやはり行くか

60少し超えられることも想定しつつ、頂点からの叩き落しに最高上手く乗っかった

ただ、これ縦30どころか50、指標次第で3桁取れる形なんだけど
※指標前に縦100もありうる。要はロングポジションを離すやつが増えるから)

CPIが必ずしも初動下とは限んねえから、特にクロス円は。そしてもちろん、結局$最強...てオチもありうるからな
(クロス円はデカいステイツ様指標では股割きになるからな。ドルスト上、ドル円下の場合、理屈としては矛盾を起こすんだよ)

確実に指標前にノルマは勝ち逃げしとくんだよ。これがローリスクに確実に勝つってことよ

...

22:20

ドル円が日足ミドルにタッチした後、さすがにその下は現時点では固く、ここで一度勝ち逃げ

やはり日足ミドルには一度触ってきたか

理想論は上から持ち続けだけど、それが出来なくても、指標で動いた後のリアクションで十分勝てる

指標ギャンブルする「しか」選択肢がねえ奴は、単に実力不足と勉強不足

投機の知識と経験と技術を持たずしてギャンブルするしかねえ奴は、必ずそのうち死ぬぞ

22:30

NSDQの買いで額面3倍到達

高値を更新中なだけに初動はさすがに下押しかかったけど、為替を見りゃ普通にリスクオンなので

為替と違うのはやはり、例え最高値だろうと、株は上がる時は上がるつー点だな
(ただ長く持てる形でもねえので1分足の一伸びで勝ち逃げ。利確は一定入りそうな形だ)

株てのは10年たてば10倍とかも普通にある世界なんで、上がるなら上がるんだよ、例え天井だろうと

為替だと、10年後に1ドル1500円とかは...可能性0ではねえにしても現実的ではねえよな

だから、株の空売りは命まで(※文字通り死ぬしかなくなるまで追い込まれる)...て言われてんだよ

...


0:24
ドル円の戻り頂点から、少し下げた処でショート入り

2本で縦50、いつものやつ、卑怯者の弱い者いじめで100pips会心勝ち逃げ

別にこうなると事前に100%確信してる訳じゃなく、155.75付近で60にタッチした時の1分足の動きで、ここが頂点と判断した
(これはもう1分足の動き自体から察知できるんだ。あれが戻しがつええ時はもっとしがみつくような動き方すんだよ)

だから、何度も言ってるだろ。重要な事は予知でも予言でもなく対応する力だと

そこから20くらい落ちれば、あーこれは最低でもWB付けに下げるなと確信できる

予知してた訳じゃねえ。こうなったらこうなる確率が高え、ていう戦型をあらゆるパターン頭に叩き込んでるからできるんだ

将棋や囲碁と同じつーのはそういう意味で、戦型のパターンをどれだけ記憶してるかなんだ。

しかも、それは知識としてではなく経験値として体で知ってることが大事なんだ

呪文

入力なし

Freedom Samuraiさんの他の作品

Freedom Samu…さんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

ユーザー主催投稿企画(PR)

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る