パイモンLoRA学習アレンジチャレンジ☆
・公式MMDの画像から(シェーダーを弄ればもっと良かったかな?)から服装。
・自分がコレまでに適当に生成したちびパイモンのできがよさげというか無難なモノ。そこから顔を選択。
この2つに、Paimon 、chibiを足した3つがメインのモノ。
何度か生成しながら、美人、可憐、など足していったのが現行。
パイモンは結構な特殊なコスチュームをしてるため難しいところがアル。。
ちび化や少々のドレスっぽいアレンジに成功している。
ニューラルネットワークの認識上、接続の重みのデータなワケで、○○風デザインみたいな認識なのかな?
でも、あまりがんじがらめでやると創作性が失われるし。時の固有技術に依存しすぎているイメージなので、
ということで、LoRAは再現性があるけど、単調になりかねないので、薄めにかけるか、バランスを頻繁に弄る感じ?
趣向や好みのバリエーションが出にくくなるかも、、、
だが薄めて使えば、未知のモノにある程度方向性を持たせられるのも事実。
顔の傾向が非常に濃くなるのでそこが大きな課題。
XLなLoRAとチェックポイントなら顔もいけるのかも?
[認識]なのでアレンジされて出てくる感じを持ってるんだけど。
そのアレンジが狭くなるのはこの部分だけとか指定できれば、衣装や髪型などは狭くして、表情や全体的なタッチを変えることも可能かなー、、と。
淡い感じが好きなんだけど~、、OUTをINに戻す二次学習?させたモノの宿命かも?
回りくどいけど、まあ、今は使えない~、、という感じ?
手を自由に修正する方法はコントロールネットなのだろうけど、細かい方法は何時の日か調べて~。
目やアイラインも少し指示できたら。
---------------------------
・右端のが1:1です。
・中間のが適当に混ぜた初期のモノです。
・表題のが「ひよこ」と化したパイモンです。
(画像認識が不思議な方向に進んで、一時期、尾羽根とかまで付いてきてました…、、)
---------------------------
と言うような状態ですので、今後、LoRAを使うか不明です。
(そのうち、会話で出来上がると良いなー、、と)
----------------------------------------------------------
整理してみた。
・LoRAの中から顔の種別をを選ぶ
・チェックポイントを変える。
・顔LoRAの重みを下げる。
・コードとのダブりに気を付ける。
どうかな~
もっと繊細なアイラインにしたいとこ。
少女漫画みたいな?
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 26
- Scale 9.5
- Seed 301088092
- Sampler DPM++ 2M
- Strength
- Noise
- Steps 26
- Scale 9.5
- Seed 301088092
- Sampler DPM++ 2M