ミニ四駆チャレンジ
しかしDalleはエンペラーもホーネットも出してくれませんでした
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
100コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
200コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
100コイン/月以上支援すると見ることができます
s.boolean
自己紹介はこちら https://www.chichi-pui.com/posts/b026d215-3c50-41ba-bc14-6758ed162aec/
pichipichi
イラストとフォトをぼちぼちやっております。いいね、フォローしていただいた方、ありがとうございます。よろしくお願いします!
ego2
楽しみながら勉強中。ただひたすら好みの美女を生成します。フォト系一筋で偏った趣味の傾向になるかもしれませんが、覗いて行ってください。 ※良識の範囲内でプロンプトのご使用お願い致します。
もち
フォトメインですがイラストも好きです。全年齢からR-18までやってます😊 【うちの子一覧】 https://www.chichi-pui.com/posts/tags/%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%AD%90%E7%B4%B9%E4%BB%8B/?
たろ
好みの女性を並べていろいろ妄想中🤭 2025年もよろしくお願いします✨ ---------- R-15には主に下着姿の画像を、それ以上のはR-18へ投稿してます!モザイクかける手間が面倒でまだ投稿できてない画像がたくさん😂ボチボチやりますのでよろしくです🙏 ※すべて個人の妄想であり架空の人物です。実在する人物とは一切関係ありません🙅🏻
tokitou
リアルな女の子のいろいろな表情を出せるように試行錯誤中 使用CPU Core i5 12400 (64GB) 使用GPU RTX4070Ti (12GB) 使用AI SD・Flux(Forge) / ImageFX
12件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
ミニ四駆の遊び方が違うけど、面白いですね(^^)/
当時のミニ四駆はデフォがスパイクタイヤでしたしねー
返信先: @
私の初タミヤ製品がミニ四駆じゃなくてこんなオフロードのラジコンだった覚えがあります。
今ではそっちの方が希少価値あるみたいです
返信先: @
勝手に同世代だと思ってたんですけど全然わからないです💦
確かにミニ四駆流行ってましたね〜
でもホッケースティックの流れがわからない💦💦
Bakuさんが盛り上がってるってことはドンピシャなんですね☺
逆に私はそっちは読んだことないですが
ダッシュ四駆郎は頭に付けた羽飾りで電池の残量がわかります(笑)
たぶん同じ世代ですが当時はジャンプしか見てなかったですね〜
当時からウイングマンとかオレンジロードとか可愛い女の子がでてくる漫画ばかりを読んでました💦(笑)
単にコロコロを読んでなかっただけなのかな?
ジャンプは女の子の出てくる漫画はあまり読んでなかったなー
なにせジャンプで一番好きな漫画が魁!男塾でしたので(笑)
あ、ついでにとんちんかんも好きだったな
ん、燃えるお兄さんも好きだったな
返信先: @
金団子ちゃんも四駆で走ってほしいな😄
屋根なしのジープとか楽しそう!
エキサイトバイクみたいなコース走らせたいです
返信先: @
おお~!このスティックはやっぱりテンション上がりますね(笑)
どうしてもラジコンになっちゃうんですかね。でも1枚目とか4枚目の車可愛いな~。
エンペラーと2号のやつは持ってました。コースなんか持ってないのにコースアウト防ぐためのポールとかローラー付けたり、軽量化するために肉抜きしたり、色々やってたな~。懐かしすぎる。
ミニ四駆は世界共通だしDalleもいけるだろう!と思ったんですが甘かったです
"アバンテJr"とか具体的に指定してもダメでした
私はミニ四駆は余計な事ばっかりしてましたね
大砲つけたり屋根に人しがみつかせたり(笑)
ワイルドミニ四駆のタイヤを無理やり履かせたりもしたなー
軽量化ならぬ重量化をしてました
コースは同じく持ってなかったですけど雨どいがちょうどいい幅だったんでそこでよく走らせて遊んでました
返信先: @