またねOPAL
水彩は頑張っても上手にできないので、OPALを使って目いっぱい派手な絵を作ることにしました🥰
後ろの3枚はOPALシティです。なんのこっちゃ。
これだけ使われる頻度が少なかったのに、終了となるとここまで惜しまれるOPALはやはり唯一無二の雰囲気を持ったモデルなんでしょうね😄
常設が終了とのことなので、スポットででもまた戻ってくるのを待ってます🥰
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 542482544
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.6
- Noise 0
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 542482544
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.6
- Noise 0
10件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
OPALなんですか??もっと平面的なのがOPALだと思っていたのですが、なんかこれ別物なのですけど!!
幾何学パターン模様の絵を作って、そこからi2iしてるので疑似的なノイズ法みたいになって結構派手な画質になりました。
良く分からない絵ですけどキレイですよね🥰
返信先: @
これまたすごいですね。水彩もそうでしたが、まったくいままでのおぱLのイメージと違う作品が出てきてびっくりです。
OPAL祭りの作品を見ると、OPALの登場当初とはずいぶん雰囲気が違って、こんなにいいの作れるんだったらもっと早く出しといてよって思う作品がたくさんあるんですよね🥰
TULIPのかわりにOPALが登場した時はなんだこれって思ったものですが、今では終了を悲しむ人の気持ちが良く分かります😊
返信先: @
独特の世界観のイラストで、先生が描いたみたい!失礼、神様が作ったんだから当たり前か〜😊2枚目は、平面を活かしたOPALの良さが出てる感じがします。今回、OPALでOPAを感じさせないのは正解☝
ゴチャゴチャしてるけどもの凄くカラフルなインパクトのある絵になって、自分もこの感じはちょっといいなって思いました🥰
ところで神はやめませんか~?敢えてそう言われると恥ずかしすぎるんですけど💦かわりに仏様にしてくれませんか?うそ、死んだ人みたいなのでやっぱいいです😅
返信先: @
凄ーい!
こんなに綺麗で精密に出来るんですね。
これまた良い意味でOPALっぽくないというか、ほんと色んな表情を出せる良いモデルですよね。
このイメージをもっと早く作ってくれれば人気出たかもしれないのに。
やっぱりOPAL無くなるのは、もちさんのせいだなっ。
でもほんとにみんながBakuさんみたいにOPALを愛用していたら無くなることはなかっただろうって考えると、登場時しか使わなかった自分としては申し訳ないというか、ちょっと後悔が残ります。何よりBakuさんがかわいそうだし、OPAようちゃんが見られなくなる寂しさが大きいです😅
今回初めてOPALでi2iをやってみたのですが、疑似ノイズ法を試してみたら、ちょっとOPAならではっぽい面白い画像ができました😄
でもテーマも何も無い絵なんですけどね😅
もし「これ何の絵?」って聞かれたら「OPALの可愛さを感じているBakuさんをイメージしました」って答えることにします😄
こういうのにテーマっていります?テーマを聞く方が野暮だと思います。いるんですよね~、そういう人。OPAようちゃんでもたまにテーマは何ですか?って聞いてくる人いたなあ🙄
抽象的な絵にはもしかすると作者が何かを伝えたくて発信してるのかなって勘ぐっちゃうんですよ。
それを分かってあげないと申し訳ないなと思って…。イヤイヤ、ウザいからやめときます。すみません💦
返信先: @