炒飯
コメントお気軽に。
Billy
2023/8/24より活動開始。お陰様で1年続けられました。日頃より「いいね&フォロー」をたくさんいただいており、本当にありがとうございます。今しばらく忙しい状況です。UP出来ない可能性もあると思われます。コメントのお返事なども遅れることがあるかと思いますがご容赦ください。時間のある時に皆様の作品も見に回りたいです。よろしくお願いいたします。
ron
ちちぷい生成機能とDalleを使ってます。 AIサウンド生成サイトSunoで生成した楽曲とYouTubeで動画も公開しています。是非、ご視聴ください。 https://suno.com/@suron https://www.youtube.com/@y-ron 全ての作品は商用利用及び無断転載一切を禁止しています。 公開しているプロンプトは参考程度でお願いします。丸コピはお控えください。
へっぽこ零號
2023/8/12から画像生成を開始。 全年齢版とR-18が半々ぐらい。 公開されているプロンプトはご自由にお使いください。 ただし、丸パクリで使用した作品を公開することはご遠慮願います。
🐍大湊御影猫🐢
アイマス、アズレンとセーラー戦士向けAI絵師 現在はまこちゃんインモンハンワイルズ創作中 時々オリキャラ、他版権キャラも出ます ノクチルとセーラー戦士推し 一部の作品はR指定あり 浅倉透×木野まこと最高 推しキャラ:ノクチル(特に透と円香)、緋田美琴 アイドル以外推し:木野まこと(セーラージュピター) 2024年、推しCP達成した
緋色有機
同人やってます。自分の苦手な部分をAIで補いたいと思ってます。
はやぱま
スマホでつくってます いいねが増えると喜びます 全年齢 R15 R18 に投稿しています😊 ⚠️画像の無断転載は禁止ですよ⚠️ プロンプトは使っても大丈夫です
STIS@AIart
2022/11~ AI絵師はじめました。 色んなモデル使うので絵柄安定しません() 目標1日1投稿以上 基本t2i→i2i(複数回、たまに加筆)で生成してますのでプロンプト、シード値は参考まで、恐らくモデル同じなら同じ雰囲気にはなると思います。
シロクロ
マイペースでのんびり投稿♪ 女の子のいろいろな可愛いを投稿しています😊 使用AI:SDXL、Dalle、FLUX、 イラスト系、フォト系、両方投稿しています 皆様のいいね、コメントに日々感謝です✨ ↓こちらもよろしくお願いします☺ https://iromirai.jp/creators/shirokur 無断使用禁止🚫
ukkripp
R18メインのエロ術師💖 読み方はぴぴで大丈夫ですw ⚫︎詳細 https://www.chichi-pui.com/posts/f9b2afb6-c61c-4102-9c60-f308118e5562/
7件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
遅くなりましたー。丸本実果も登場させて頂き、油揚げをご馳走になって、ありがとうごさいます。
無事、勝利できて良かったです~。
プロンプトが記載してあったおかげで、可愛い丸本実果ちゃんを出すことができました♪
また共闘する機会がありましたら、よろしくお願いします
(*´∀`*)ノ
返信先: @
侍冬地戦があって、こうして、オキツネ神社祭で巡りあう、企画を越えた歴史の系譜を感じさせて感慨深いです。あの時の援軍が、歴史的な1ページを紡いだのかなと思うとうるっと来ます。
肩車してもらってハルノグと微笑ましいとなって嬉しいです(о´∀`о)
そして、404号室さんの子、丸本実果ちゃんもご飯を食べていて、一度制作したら丸本実果ちゃんのファンになっちゃうよねとなって、企画大変だったけど、こうして、ROMさんの作品を見て、英気が養われました。
素敵な油揚げをありがとうございます😸
義成は侍冬地戦の一発キャラだったはずなのに、こんなに長く作り続けることになろうとは夢にも思わずw
縁というものは本当に分からないものですね(^^;
今回ハルノグをいっぱいお借りしましたが、本当に助かりました。
義成は積極性が0なので、自分から動かすのが難しくて(苦笑)
仲良すぎてジナライ殿が妬いちゃうかと思いましたが、新作キツツキカレーを回避しつつもハルノグの気持ちを受けとめることができる度量を持った彼ならまったく動じないでしょうねw
あ、そういえば新作キツツキカレーのコブン入りが公式化されてしまいました……義成よ、すまぬ(ノД`)
返信先: @
企画内企画には参加できませんでしたが、義成殿の特別出演嬉しかったです✨
勝利おめでとうございます!🎉
猫乃つづりさんの「義成を出せ!」という声なき声に従って、つい出してしまいましたw
そしてこの後、彼は歩いてニャンニャンダ島に戻りますwww
今回、義成のイラストを作るのが思いのほか楽しかったので、
「幸せはいつだって失って初めて、幸せと気付く小さな不幸」
を体感しましたw
返信先: @