パンの記念日、世界宇宙飛行の日(4/12)
天保13年4月12日に伊豆・韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として兵糧パンを作ったとの記録が残されており、これが日本で初めて焼かれたパンとされていることにちなんで、パン食普及協議会が記念日に制定しているらしい。
・世界宇宙飛行の日
1961(昭和36)年4月12日、世界初となるソ連の有人宇宙衛星船「ボストーク1号」が打ち上げに成功したことにちなんで世界的な記念日として制定されているらしい。
(参考:https://netlab.click/todayis/0412)
というわけで、船外活動のため宇宙服に着替えるガール
2枚目がCAPEの元絵で1枚目はいつものTOPAZ i2i
プラネテスとかではおむつ着用ですが、あふれたらそこで試合終了なので、
長時間船外活動が前提のガ〇ダムとかは着たままで交換可能なアタッチメント式排せつBOXになっていたような気がする。
ここでは後者を採用して、アンダーヘアは処理した上でノーパンでのスーツ着装がエチケットマナーになっている という設定(パン要素ごり押し)
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7.0
- Seed 446044969
- Sampler Euler a
- Strength
- Noise
- Steps 30
- Scale 7.0
- Seed 446044969
- Sampler Euler a
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。