拘束商会新製品97(創作雛奇談)「吊るし雛編」(作品No.88の解説)
日本各地に見られる「吊るし雛」の風習ですが、定番的に女の子を吊り下げると1頁目、2頁目のような絵になります。
人形絵師(自称)としては、どのようなポーズをとっていても、表情が命と思っていますので、顔を大きく描きたい。
そこで足をまげて体の高さを抑えて、なるべく顔が大きくなるような構図としました(3頁目)。
吊り下げ感を出すには、プロンプトでhangingを宣言すると、AIは、お尻の下に影を付けるなどして、浮いている感じを出してくれます(4頁目)。
表情の作りこみは、ネガティブプロンプト側でhappyを宣言して、不安さを醸し出しているつもりです。
この辺のプロンプト設定は常套手段となっていて、私はcivitaiの公開プロンプトで勉強させて頂きました。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 39
- Scale 7
- Seed 1639070025
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength
- Noise
- Steps 39
- Scale 7
- Seed 1639070025
- Sampler DPM++ 2M Karras
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。