ibisPaint講座⑤手の修正(金髪の子のみ)
https://youtube.com/shorts/A0UWZogn35E?si=mUA8ZQPT4LnnwzDd
(追記)currudonさんのエアブラシを使った手描き修正箇所の違和感のない塗り方
https://www.chichi-pui.com/posts/833c8109-215e-4168-84a4-bc7df98ad470/
次は手の修正です。
難易度⭐️⭐️⭐️
有用度⭐️⭐️
使う機能:ツールバーのブラシ、投げ縄ツール、フィルター
コピー、貼り付け、移動、レイヤー結合
手(特に指)の破綻は、意外と制作者本人しか気にしていない、という書き込みをどこかで見たことがあります。
私のスタンスとしては、大切な作品(人様のうちの子を描いたりするときなど)に限り、「私がそんなに気にならない程度」まで、手指の修正をしています。
ぶっちゃけこの絵も、講座でなければ手の修正はしなかったかもしれません。
気にならない人ほど幸せに暮らせるのです🥰
質問などあればコメント欄へどうぞ♪
(今回の内容と無関係でもOKです)
(次)モザイク(R-18投稿者向け)
https://www.chichi-pui.com/posts/b753dbaa-b81c-4f55-9c9c-be5e1320b3aa/
(前)瞳の色変更
https://www.chichi-pui.com/posts/594b2535-ad9a-4f3e-9458-3d51d548f1bf/
呪文
入力なし
17件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
お疲れ様でした〜
手は意外と見ている分には気にしませんよね。
自己満足の世界かもしれないですが、やれると嬉しいですよね(*^^*)
ミラさんがグラデーションについて、褒めて下さったので、私なりのグラデーション方法まとめてみました。簡単な修正ですが、良かったら見てみてください。
https://www.chichi-pui.com/posts/833c8109-215e-4168-84a4-bc7df98ad470/
エアブラシまだ私うまく使えてないのでありがたいです!(Gペンでごりごりしてましたw)
返信先: @
はー、講義お疲れ様です
自力で絵をどうこうする技術ないから諦めてましたがポイント解説して頂けるとなんか出来そうな気がしてきました!
全体いいのに、手がなー、の時挑戦してみますかねえ
6本指の1本削除が一番簡単です♪
返信先: @
手や足指は、気にしないようにしていますが、やっぱり気になるので、勉強になります。
これが一番知りたかったので、ibisPaint使いこなせる自信ないですが、時間ある時にやってみようと思います。……エチチの方で!(´∀`) あ、もちろん全年齢とかもっ(笑)
長押しのスポイトを何度も使って、とにかく周囲のさまざまな色で指を上書きするのです(笑)
返信先: @
切除手術、トリミングしてましたがなるほど拡大できるんですね。このほうがサイズ落とさずにできるので良さげです☺️血色もしばしば思うことがあったのでなるほどです!
人に何かを教える時、その人自身が一番教わっているのです😙
返信先: @
こうした技術ないので
ひたすらプロンプトでねじ込んでました💦
master,best,を降っ所に充てがったり、破綻防ぐしか💦
こうした技法はとても凄いです(*^^*)
解像度もめちゃめちゃ分かり味が♪
これで幸せになれるかもしれない的に紹介してます🥰
施行回数で捩じ伏せるも、私もしょっちゅう使う王道の手法ですw
返信先: @
移植手術は分かり味が深い…(*´ω`)
切除手術は成程と思いました。構図によっては確かにこの手法がとても有用ですよね(゚∀゚)タメニナルッ!
あとは、大らかさが人を幸せにするんだなという気付きも得られましたw
切除はトリミングでも良いのでお好みですね。私もトリミングの方が多いです。
返信先: @
ありがとうございます。
講座全部私のコレクションに登録しました!
R-18は? R-18モザイク編は???
返信先: @
>手(特に指)の破綻は、意外と制作者本人しか気にしていない
そーなんですね😄
日々の投稿は、あまり破綻とか気にしないほうが気が楽かもしれませんね。
今日はマイクをもたせようとして破綻した絵ができたので、試してみます〜♪
一方で、ちちんぷいと作ってぷいッと投稿できるお気楽さも、このサイトの一つの良さなんですよねー。
手指は、その人自らの「ちちぷい観」を投影しているのかもしれません🤔
そして講座の作りすぎで頭が真面目になっているようです🤣
返信先: @