精霊大王ミオゾンビ
登場は2回目になりますw
石器時代というと「ドラえもん のび太の日本誕生」を思い浮かべます!
(大山ドラ信者なのでやっぱり旧版のほうが好き)
またドラ映画が見たくなってきました!
『日本誕生』も結構好きなんです。
大昔に行って、自分たちで住居を作っていく過程がいいですよね!
映画ドラえもんって、あの前半で道具を使っていろいろするシーンも好きなんですよ~♪
でも時空乱流のところは怖かったですね……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
大山ドラの映画って、けっこう怖いシーンもありましたよね。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 3963939724
- Sampler DPM++ 2M
- Strength
- Noise
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 3963939724
- Sampler DPM++ 2M
10件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
ミオゾンビさま!
日本誕生は大判の原作コミックで何度も読みました(^^)
のび太が吹雪の中で迷子になるシーンや、ギガゾンビが23世紀の技術でドラえもんを打ち負かすシーンとかハラハラしましたね。
ギガゾンビがドラえもんよりも1世紀も先の未来から来たって絶望でしたね!
返信先: @
あの映画、最期のキメラ生物たちとの別れが悲しかったです…
返信先: @
わかります、住居を作ったり生活しているシーン、良いですよね😆
怖かったりのシーンもあるからドキドキ、ワクワクして、惹かれたんでしょうね😊
返信先: @
再現度高いぃッ!✨私も日本誕生(旧版)はVHSが擦り切れるぐらい何度も見てましたね(笑)
ドラちゃんが子供達に神隠しについて説明してるシーンが当時怖かったのを覚えてますカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
ちなみに大根の中に料理が入ってる秘密道具がいちばん欲しかったです✨
時空乱流怖いですよね((( ;゚Д゚)))
大根パカッっとすると料理が出てくるの、すごくワクワクしますよね♪
返信先: @
精霊大王ミオゾンビさま🥰
前作品からも凄かったですが、今回のもダイナミックで凄いです✨✨
日本誕生、私も好きです!ギガゾンビのツワモノ感がありましたよね!ペガ、ドラコ、グリ周りのストーリーも好きです。
ペット達との別れのシーンは( ;∀;)
新のほうはギガゾンビの声が芳忠さんなんですよねw
返信先: @