教室のコトちゃん(240921版)
1,2枚目 9月21日版(waiREALMIX_v100)
3枚目 6月22日版(SD)
4枚目 8月24日版(aoiRealisticPony_v7)
1,2枚目、アップの改善でADetailerの設定(解像度)を変えました。でもこれ以上アップになると、またイメージがかわるので、これぐらい(胸から上)がちょうど良いようです。
琴子のこだわりのひとつが、SDのときような前髪があります。3枚目のような自然な前髪(3枚目)がaoiRealisticではでませんでした(4枚目)これはこれで、箱アイドルのようでいいんですが、琴子とはちょっと違うと・・・。それがwaiREALMIXでは出るようになりました。
しかし、過去の琴子を見返してみて、もう十分前よりかわいいくなってるんじゃないか?と思いましたw SDのときは、琴子のプロンプトで出たらなんでも琴子だったのに、ちょっとやりすぎたかもです。まあ、おかげでかなりよくなったと思います。
呪文
入力なし
12件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
3,4がいままでのコトちゃんっぽいですすが、個人的には1,2も好きですよ☺
返信先: @
なんやかんや言ってこういう頭を悩ませている時期が一番楽しかったって後で思ったりするんですよね。
違うと思った時は違うと言おうと思いますので、誰も何も反対しないときはぷにぷにさんの理想を好きなだけ追い求めてください😊
返信先: @
全て可愛いのでOK🙆SDでのアップは、可愛さがより引き立ちますね〜キレイな肌ですが、ツルンと感がなくリアルに近いコノ雰囲気が、たまらなく好きなんですよね😆
返信先: @
僕はうちの子はイラストだけなので凄いな
と思います
モデルを変えると全然別人になってもおかしく無いですからねw
これからも研究あるのみですね
返信先: @
どれも良いなと思ったんですが、比べると違いが解りますね^^。
あと、ADetailerやはり奥が深いようですね。私などは適当に使ってたってのが良く解りました^^;。
これからはもうちょっと考えて試行錯誤も重ねたいなと思います。・・・時間に余裕があればなんですがね^^;
実際SDでもアップは違う子?になってるので、気にしすぎなんでしょうw
ADetailerのことは、わたしもSDの時は全然細かく見てなくて、今は必要にかられて設定するようになっただけなので、してなくて普通ですw
返信先: @
かわいい琴ちゃんのアップありがとうございます~!
Adetailerで顔のモデルを指定したとしても、モデルを変えるとだいぶ感じが変わってしまいますので統一感を保つのは難しいですよね
もう、ADetailerで触ってないところがないくらい、極まってますw
返信先: @