釣り #2
(Model)
niji journey V6
(Upscaler)
waifu2x *2x / Photo / NR: Medium
(Last Seed)
1: 31007814
2: 836071994
3: 1149520963
4: 3746175568
(i2i Count)
1,3,4: 0 time
2: 1 time / Whole conversion by subtle remix.
(Manual Adjustment)
1,3,4: Sharpness
2: Brightness, Sharpness
▼ みやこ美術館|MIYAKO MUSEUM ▼
https://membership.chichi-pui.com/users/miyakoukisima/membership/
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
8件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
miyaさんのイラストは見ていてほんとうに楽しいものばかり、すごい!
4枚目がとくにかわいくて大好きです!
たくさんのsrefとかってどうやって見つけているんでしょうか…?
4枚目、何も考えてなさそうな感じで私もお気に入りです!
ほとんどのsrefはrandomで単体で使ってみて良かったものを組み合わせています。
ときどきStyle Safariで探したりもしますよ☺️
srefをかけ合わせたり、美術的な概念や工夫が巡らされていたり、目を見張るやり方が多く大変参考になります!
本当にmiyaさんを知れて良かったです…!
全部独学なのでいろいろ偏っていると思いますが、もしお役に立てたら嬉しいです。
返信先: @
素敵…私も2枚目は電線が水没しているように思えてとてもぐっときましたよ。
口をあーーーっとあけて魚がきたらもしゃーっと咥える猫式漁、ほのぼのなのか結構殺伐とした空気なのか…w
釣り猫本人はほのぼのしてそうですが、そこには荒ぶる野生が・・!
返信先: @
水の感じが本当に素敵ですね。2枚目、電線が水没しているようで、海面上昇的な、ポストアポカリプス感も感じます。
猫単体での漁なら前回からの流れで守株待兎というか、柳の下のどじょう、みたいな事も思いますが、ちゃんと胴輪や首輪がある辺り、鵜飼の鵜を思わせますねぇ(゚∀゚)
大物を捕まえたり、息継ぎが必要になったら引き上げてもらえるように首輪を付けました。
2枚目はnijiが水中を空だと勘違いすることがあったので、間違えた絵の方を採用して仕上げてみました☺️
返信先: @