ログインする ユーザー登録する
投稿企画「#CAPE」開催中!特設ページへ ▶

ちちぷいルーキーズ応援!:キャラクターの個性を作品創りに活かす四方山話

使用したAI Stable Diffusion XL
水や水辺や水中+女の子ので知られるあのaquariumさんのユーザー企画「ちちぷいルーキーズ」が帰ってきました!全ルーキー待望、「ちちぷいルーキーズ2」が遂に開催!
https://www.chichi-pui.com/events/user-events/f456551d-81e1-3fab-ce00-2d08f7757be5/
なんと企画ページ内でも、いちおうワタクシが火付け役で始めました「#ちちぷいルーキーズ応援」タグについて言及頂いています。(*´∀人)アリガタヤアリガタヤ

2024年終わりに開催された「ちちぷいルーキーズ」に参加したのがルーキーズ第1世代で、今度の参加者陣が第2世代。それより前の人たちは第0世代だそうであります。
2023年4月開始、総いいね3万8000がもうすぐ、もう古参に分類されてしまうっぽいワイ氏は思いっきり0世代なので規定通り「#ちちぷいルーキーズ」タグは使わず、今回も「#ちちぷいルーキーズ応援」タグにて応援作品を献上します。

aquariumさんから前回イベント終了後にご丁寧に、アツいお礼絵作品を頂いているのですが...
『いわしまん様、その節は大変お世話になりました。』 https://www.chichi-pui.com/posts/4899178c-9e0a-4d16-b4f5-f2f9f28b2e22/
この中でキャラクターの描き分けの練習を始められたとのこと。🤔
キャラクターデザインにおける描き分け、個性の付け方には、髪や目の色、髪形、けもみみや飾りやアクセサリー、種族、服装、名前、設定...などなどいろんな要素がありますが、今回はキャラクターの個性をポーズや表情、構図を通して作品創りに活かそうという話を四方山話的に2回シリーズで載せようと思います。
特別講座第1回『キャラクターの個性を作品創りに活かす四方山話』でございます。

これは根本的な話なので、ちちぷい生成機能やローカルSDXL、niji journey や Dalle や NovelAI など画像の生成手段を問わず通用する考え方です。(なのでルーキー陣にも役立つかなと考えました)
サンプルとしてはめっさ手前味噌ですが、すべて拙作の比較的最近の過去作品をほぼ使い回しで、うちのキャラたちを実験台にしています。(`・ω・´)キリッ
以下、■がトピック、●がこの解説作品のX枚目を表します。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■外向的と内向的の話

キャラクターデザインの本などを読むと、この考え方があちこちで出てきます。

「外向的」:そのキャラが自分の外側の世界に向かっていく方向性
「内向的」:そのキャラが自分の内側に向かっていく方向性

を指します。
陽キャと陰キャとか、賑やかと大人しいとか、明るいと暗いとか、コミュニケーション能力の高い低いとか、そういう要素と通じる時もありますが完全にイコールではなく、より範囲の広い概念です。
すべてのキャラクターがどちらか片方に常に属するようなものでもなく、場面や状況によって変わることもあるような、おおまかで流動的な概念でもあります。

外向的なキャラクターの特徴:
髪形で表情を隠さない、短髪など体を隠さない、髪のカールが外向き、表情が豊か、口を開ける、肌見せの面積が大きい、動きのあるダイナミックなポーズ、手足が外側に向かって伸びている、体の急所を隠さずに相手に見せる、隠し事をしないで自分をオープンに見せるスタイル

内向的なキャラクターの特徴:
前髪長めなど髪形で表情を隠す、長い髪で自分を隠す面積を増やす、髪のカールが内向き、表情が控え目だったり恥ずかしそうだったり、口を閉じる、肌見せの面積が小さい、動きの少ない静かなポーズ、手足が内向き、体の急所や自分を隠すポーズ、隠し事アリで自分を見せないスタイル

自分も特に意識せず普段から使っていた要素もあったのですが、へえ~と思いました。髪のカールの外向き/内向き なんかは僕もはっきりとは知らなかったですね。言われてみるとあの商業作品のあのキャラは確かにそうかも...!と気付いたりしました。
内向的なキャラで髪で表情を隠したりするのは、いわゆる「メカクレ」キャラなんかで分かりやすいのではないでしょうか。
では実際の作例を紹介したいと思います。


●#2枚目:外向的なキャラクターの例
そして自分のうちの子キャラを載せてしまうスタイル...(*ノ>ᴗ<)テヘッ
うちの子代表格としているうちの狐娘カエデでございます。

【左上】創った時から元気系キャラとしていますが、ポーズ指定で dynamic pose を入れたりして手足は外側の世界に向かって伸び、髪もショート、表情も豊か、happy, joy, fang で口の中の犬歯見せ...と、外向的なキャラクターの特性をまさに満たしています。

【右側】fox shadow puppet を使ったコンコンポーズ作品です。こちらもポーズは正面から、包み隠さずに自分をオープンに見せています。
制作に慣れている人には分かると思いますが、この2作品は使用モデルとポーズ指定が一部違うだけで、呪文はだいたい使い回しをしています。😋

【左下】うちのキャラを例にすると言いましたな。すまんな、あれは嘘じゃ(^ω^)
コラボ絵での人様のキャラも載せてしまうスタイル...😁おトイレ関係のモチーフでもベリーフェイマスなあの「ミラ」さんのミラ・ゴールディちゃんです。
これはランダムSeedで何回かやった中で偶然出た構図を作品に採用しているのですが、コミュニケーション能力が高く人との距離を積極的に詰めていこうとするカエデの特性と、グイグイこられてちょっと困っているミラちゃんの様子が想像できて自分でも気に入っています。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/504d272d-add6-412f-b22b-98d1b2bf6532/
https://www.chichi-pui.com/posts/dfcd9ae9-a7c6-4282-bb98-85d62e87d1ac/
https://www.chichi-pui.com/posts/9547168a-bdf2-40b3-a064-1603c919b847/


●#3枚目:内向的なキャラクターの例
またまたうちの子キャラを載せてしまうスタイル...(*ノ>ᴗ<)テヘッ
代表もう一人の兎娘エリアーヌでございます。
元気なカエデと対になるように設定したので元からなのですが、内向的なキャラクターの特徴をまさに備えています。

【左上】髪はウェーブが入っていますが長くて面積が大きく、体を隠すときもあるでしょう。作品によっては内向きになっていない時もあるのですがサイドの髪がいちおう内向きカールになっているので、内向的であることを表しているともいえます。
読書が趣味という設定もまさに自分の内側に向かう内向的な趣味です。
表情も gentle smile など控え目に笑うようにしています。ポーズもカエデとは逆に比較的動きの少ないものを選び、淑やかで大人しいことを表現するようにしています。

【右下】2024年末の「うちの子交流会」企画兼クリスマス衣装の絵ですが、手を前で揃えています。elegant の呪文で出やすくなったり、v arms の呪文で確実に出たりします。これも上品なキャラクター感が出せますが手が自分の体を覆い隠し、守る方向に向かうポーズ、内向的なポーズといえるでしょう。

【左下】そしてコラボ絵で「いしころ」さんの如月ちゃんも出してしまうスタイル...😁
エリアーヌはカエデほどグイグイいかない控え目なキャラクターなので、如月ちゃんとも適切に距離が離れ、エレガントに兎娘2人集合!となったものを作品に採用しています。

【右上】そんなエリアーヌさんなので、慣れない状況は苦手で焦ってしまうだろう...という推測の元、「冬フェス2025」作品でニクキュ~ズの肉球グローブを嵌めた状態でDJという謎シチュエーションで、半分ネタですがこちらは口の指定にwaving mouthを指定してアワアワしてもらいました。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/89fe4e48-856e-413c-9440-9912f96e91a3/
https://www.chichi-pui.com/posts/6c023c99-88cb-4799-8ba8-485b3eec3747/
https://www.chichi-pui.com/posts/747e9e08-e97c-403f-9a87-402cd0dce6f2/
https://www.chichi-pui.com/posts/433157bd-e812-4fc1-a6c2-7efb3254f09e/


●#4枚目:内向的/外向的の対比
またまたうちのキャラを(ry
公式のバレンタイン企画と合わせて「チョコミント」企画に献上したものです。
この2作、人物指以外の背景のプロンプトは実は大体同じで創っています。

【左上】星の杯の探索者アマーリア
錬金術の神秘の技を知る魔法使いの女の子なので隠し事あり、穏やかで優しい、比較的内向的なキャラクターとしています。髪もロングで前髪ぱっつんだと表情を隠す面積が大きくなるので、これも一応内向的キャラクターの特徴に沿いますね。
偶然出たスカートの裾を掴む仕草のものを選んで作品化し、上品さを出しています。こちらはダイナミックな動きのない、静止状態に近いポーズです。

【右下】翡翠の織り手ジュネット
この緑髪のジュネットさんはどちらかいうとカエデに近い、外向的寄りな人物と設定しています。
竜のダンテさんの陰謀で絵の中のチョコミントの国に迷い込んだ様子が絵になった...というシチュなので action pose の呪文で動きを付けています。左手前に向かって走ってくる場面です。
困っているので目も見開いて、口も開いて表情豊か。髪は元からぼさ髪なんですが大きく広がって動きが出ています。
手足もちょうど外向きに広がって、外向的なキャラクター・場面の条件を満たしています。

というように使い分けると、作品に緩急を持たせることができます。
この2作は女の子の絵が題材と見せかけて、竜のダンテさんの登場回数を2回分増やすという秘せられた目的もありました。😸

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/754ca792-e7c2-4fd8-b014-48f78fe311e5/
https://www.chichi-pui.com/posts/77fbebdd-3d9c-49c7-9317-0d9539d79d52/


●#5枚目:外向的な大人キャラクターの例
では今度は大人なキャラクターの例で...ということでモフモフけもみみキャラだけど強い、人狼の戦士アウローラさんの例です。

【左上】「#心のおしくらまんじゅ」企画の折に多数のアクセスを頂きましたおしくらカードの続きシリーズです。
キャラクターの二つ名に合わせて夜明けの太陽も配置。wind の呪文で風を吹かせて、葉っぱと白い髪が揺れてダイナミックな構図になりました。
元から活動的・フィジカルが強いキャラですが髪形もショートでハネ気味、まさに外向的キャラクターの特徴を有しています。
眉毛は v-shaped eyebrows でVの字にし、ツリ目設定はないのですがこのモデルは目が丸くなっちゃうので、 tsurime の呪文を入れて野生の目ぢからを増しています。
これで、単に smile で指定しただけの笑顔も不敵な笑みに見えます。勝ち気で好戦的、これから熱いバトル始まったりしちゃうよ感が出せると思います。
ポーズは fighting pose でいろいろ出たものから選んでいます。採用したこちらは右腕が自分の方に曲がっているので自分の身を守る内向的なポーズに見えなくもないですが、褐色の肌を見せて鍛えた筋肉も見せています。
ついでにStep数を上げたら出てきたトライブ風のタトゥーも見せてオープンなスタンス、外向的なキャラクターの特徴を満たしています。

【右下】IL系モデルを試した時のものです。こちらも自分の体を隠そうとせず堂々と見せるオープンスタンス。
よく使う方も多いと思いますが hand on hip で腰に手をやり、余裕を見せて強者感を出しています。慣れない騎士っぽい格好をしてみたというシチュなので、表情は若干照れさせています。

というように、ポーズでも人物の印象はかなり変えられます。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/630a6cce-c81d-4065-a74c-584d1772b9ae/
https://www.chichi-pui.com/posts/72f2ef2d-a998-44af-a492-b16a04e97353/


●#6枚目:内向的な大人キャラクターの例
大人で内向的な例も...ということで拙作の作品世界での一番の強キャラ設定のリーゼロッテさんの例です。

【左上】夜のドイツに「#海外旅行」企画で行ったもの。ゴシック風の帽子は基本衣装でいつも被っているわけではなくてたまたま今回は被ってみたものですが、帽子も自分を隠す内向的キャラクターの要素です。魔女の帽子とか魔術師のローブが分かりやすいですね。
彼女もロングヘアで前髪も長くて、表情を隠す要素が多いです。
作品によるのですが口元は mysterious smile を付けたりして、謎めいた微笑み感を出すようにしています。
拙作のキャラの多くに共通するのですが、彼女も肌の露出度は控え目にして上品さを維持し、隠し事が多い謎めいた内向的なキャラクターとしています。その正体は設定モリモリの吸血鬼、過去の重みがあるからこその強さを持たせたキャラクターです。

【右下】モデルが違うので若干感じが違いますが、2024年末の「ラスボス」企画に献上したもの。ワルいことをする異世界けもみみスクワッドの悪役ラスボスに扮したら、眼帯が似合っちゃったものです。
この眼帯も表情が隠れるので内向的なキャラクターの要素になります。
活用されてる方も多いと思いますが、crossed arms で腕を組んでみました。これも自分の身を守る内向きポーズなので内向的なキャラクターの要素になります。隠し持っている力がまだまだたくさんありそうな、余裕で圧倒的な強者感を出してみました。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/efec1031-ccad-4e05-8005-827e69179898/
https://www.chichi-pui.com/posts/0060398d-69bf-437b-bd07-dfe7f3ad70a5/
https://www.chichi-pui.com/posts/988299c5-4755-4a97-afb3-a414e80aa344/

皆さんもすでにアイデンティティのあるうちの子キャラクターをお持ちなら、外向/内向どちらの要素を持っているだろう?自分のこの過去作品だとどちらを表現しているだろう?などと考えてみるのも面白いでしょう。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ポーズや視線で動きのある構図を取り入れる

自分に向かって微笑みかけてくれるかわいいおにゃのこを創ったりすると、つい looking at viewer の呪文を入れがちですが(笑)、キャラクターが別の方向を向いていても、その視線で作品内に動きのある構図、読者に想像の余地のあるシチュエーションを造り出すことができます。こういう時に視線の向きやポーズは重要ですね。
一応ちちぷいユーザーの皆さんが創ってくれたタグ付き作品集もあります。

https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/ポーズ集/

ということでまたまたオール拙作ですが、これを取り入れたものをいくつか紹介してみます。


●#7枚目:ポーズで動きのある構図にした例

【左上】猫乃つづりさんの「#ノスタリア戦役」に献上したもの。雪に包まれたノスタリア共和国、AKアサルトライフルを携えたこのキャラのデルタもんフォースちゃんの読者から見て右側の方で異変が発生! これからきっと絵の右側に向かって走っていきます。

【右中】こちらも猫乃つづりさんの「#侍冬地戦」に献上したもの。まだ動きはありませんがこれから絵の左側でサムライバトルが始まっちゃいます。青年剣士の清治郎さんはこれから左側に進んで、居合抜刀術の構えに入る予定でござる...

【左下】おしくらカード、女探偵のミアさんのカード。彼女は活動的なので外向的なキャラクターに属していますね。銃を抜いて絵の左下に向かって走ってくる構図のものをセレクト、動きを付けています。

【右下】銀髪の女性騎士が何やら大剣を構えて絵の左下手前側に...おっとっと、これはこれから掲載する作品でした😋
ぷい丸さん主催「#エルフの森を守れ」企画にも、拙作のファンタジー世界を旅している冒険者パーティの3人組で参戦いたしまする。ご照覧あれ!

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/ba1ee92a-db55-46ed-b179-0184e0e02dca/
https://www.chichi-pui.com/posts/6be93fc3-9d48-4a8c-88d6-e70a9bd83599/
https://www.chichi-pui.com/posts/100b13bc-bbd6-4c55-bb5b-8a528fd2f200/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、キャラクターの個性をポーズや構図に活かして作品創りに活用する四方山話でした。
どうぞ「#気軽にコメントください!」タグも付けてみました。
長くなってきたので表情の話は別出しにして、2回目として載せます。

呪文

呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。

イラストの呪文(プロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon

イラストの呪文(ネガティブプロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon
  • Steps 40
  • Scale 7.5
  • Seed 4169784365
  • Sampler DPM++ 2M Karras
  • Strength 0.65
  • Noise
  • Steps 40
  • Scale 7.5
  • Seed 4169784365
  • Sampler DPM++ 2M Karras
  • Strength 0.65

24件のコメント

コメントをするにはログインをする必要があります。

マルチビタミン2025/3/30 06:37

私の独特な脳内世界のキャラクターたちですが、4者4様の個性が出せてるかなと😅
どちらかというと、思い描いた世界をイラストにするというよりはできたイラストから物語を思い浮かべながらキャプションを書くスタイルのため、出てきたうちの子と納得いくまで対話します✨
いわしまんさんの作品世界の様な綿密なバックグラウンドがあるわけでもなく、1作品渾身の1枚で仕上げようとするので、どうしても物語が浮かんでこない時は作品にならない事もあります💦そのため、特に破綻があるわけでもないのにボツになることが多々あります😅
みみちゃんパートが最も顕著ですが、キャプションで何とかするスタイルなので、厳密には「AI画像生成」云々とはまた別の話ですね😅💦ただ、思いっきり元気な娘に見えるイラストになるようには意識しています😋

いわしまん2025/3/30 11:08
アイデンティティのあるキャラとキャプション芸といえばこの方の作品世界も!マルビタさんがキタ━(゚∀゚)━!😹😹😹
ははは、うちも生成したあとでキャプションを後付けで思い付いて書くこともあるので、そこは同じですね😁
そうですかあの作品群の裏にはボツになることも...🤔 みみちゃんさんは画像+キャプション漫才の力でかなりキャラは立ってますよね😸

勉強になります!メモメモ!
もっと魅力的なイラストが作れるよう頑張ります‼️

いわしまん2025/3/30 11:05
これはこれはルーキー組(?)のえーあいでんすけさん、ご来訪ありがとうございます😹😹😹
まあ趣味なんで好きな絵を創ればいいと思いますが、アイデンティティのあるうちの子を固めていくなら意識していくと説得力が出てくると思います😊
えーあいでんすけさんWorldにも同一キャラクターかな?と思われる女の子が時々出てくるので、どういう個性を持っているのかなと思いながら偵察しています😸
@いわしまんご偵察ありがとうございます❣️
確かにキャラのアイデンティティを掘り下げていくことになると説得力が出ていいですね‼️
同一キャラクターはその通りで、毎日投稿を続けているとだんだんと愛着が湧くキャラたちが生まれてきました✨
ナオえもん2025/3/29 20:47

今までちゃんと考えないで何となくでイラスト作ってましたが、なるほどなぁという内容でした!
奇をてらうのもたまにはアリかもですが、やはりまずは基本に忠実にいきたいですね♪
うちも複数人キャラがいるので参考にします(*^-^*)

いわしまん2025/3/30 11:00
ツインテ界の重鎮!ナオえもんさんご来訪ありがとうございますぅぅぅ😹😹😹
長くやってる人はみんな何となくでも無意識のうちに実は考えてやってると思うんですよね😆入門書なんかを読むとそのへんが明文化されていて面白いです😺
ふむ、確かに最近ナオえもんさんWorldに美咲・美優メインメンバー組以外も登場頻度が増してきたような...😋

いわしまんさんの他の作品

いわしまんさんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

メンバーシップ

サムズアップまひろちゃん/onii-chan_wa_oshimai!
5

サムズアップまひろちゃん/onii-chan_wa_oshimai!

500コイン/月以上支援すると見ることができます

カラフル袴むすめ
19

カラフル袴むすめ

全体公開

色々お試し最中のイラストでございます(*'▽') 今回はスケッチのワードを入れてお試し! 若干線の印象が変わるのかな?といった感じになりました(´ー`) ---プロンプト--- スケッチ、狐耳、カラフルな袴、大きなかんざし、ペイント跡

敦煌ロマン2

敦煌ロマン2

100コイン/月以上支援すると見ることができます

春です、ジャンプしたくなりませんか?
2

春です、ジャンプしたくなりませんか?

全体公開

兎の子は元気になりました。 ジャンプしたがるのは、兎の習性?

Midnight Chill Time (お疲れ様)

Midnight Chill Time (お疲れ様)

全体公開

Midnight Chill Time. 今日もお疲れ様🌃 もうこんな時間。 Hope you had a good day too.🌃 Just lost in thought, and it's already this late.

はらりと
10

はらりと

240コイン/月以上支援すると見ることができます

ぐるぐる症候群 #3|GURU GURU SYNDROME #3

ぐるぐる症候群 #3|GURU GURU SYNDROME #3

500コイン/月以上支援すると見ることができます

彼岸の谷で微笑む

彼岸の谷で微笑む

100コイン/月以上支援すると見ることができます

関連イラスト

Stable Diffusion XLのイラスト

すべてを見る

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る