豆乳を3D化
SF3Dを使って豆乳ねんどろいどを3D化してみました。
① 豆乳をねんどろいど化します。これはEMERALDで作成。
② SF3Dの入力は正方形でないと切られます。
SF3Dの背景削除もイマイチなので、事前に背景を削除して正方形化します。
③ これをSF3Dに入力するとGLBファイルがダウンロードできます。Web上でもグリグリ動きます。
これはGLBファイルを、もう直ぐ入手できなくなるペイント3Dで表示しています。
④ 左側を表示させてみる
⑤ 右側を表示させてみる
⑥ これは後ろ姿。髪の毛がデカく3D化されてます。
⑦ 上から見てみる。地面に反射する姿が見えます。
⑧ 下から見ると😅
このGLBファイルはアップするところがないですね😅
興味のある方はお試しあれ😄
この後、このGLBファイルをSTLファイルに変換することが出来ます。
そして、STLファイルは3Dプリンターの入力になります。
でも、この変換精度がイマイチなの。ディテールがイマイチで、出力には色情報がありません😭
私はここでストップしています😅
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 50
- Scale 7.0
- Seed 19339028
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
- Strength
- Noise
- Steps 50
- Scale 7.0
- Seed 19339028
- Sampler DPM++ 2M SDE Karras
6件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
実際にグリグリ動くところを見たら感動しそうですね😊
グリグリ動きますよ😄
返信先: @
もっと造形が良くなって3Dプリンターがあれば、オリジナルのねんどろいどが作れますね😄
近い未来にはできそうな予感。
返信先: @
すごー! 未来の技術すぎる!
リアル3D造形を2D絵から補完して出来る時代がもう来てたんですね……びっくりです🫢 白。
返信先: @