大都市って不夜城だよね
そして今回も一部の作品で絶対領域を忘れて生成してしまいました(^^;
その分生足を堪能するとしましょう。
ポニテじゃないのは私の完全なミスです。💦
リアル作者の住む名古屋規模の都市が不夜城としてギリギリ合格か不合格かというラインですね。(あくまで個人的な感想)
尚、都市の規模や都会か田舎かでバカにするなどの意図は全くありませんので、どうか誤解なさらないでくださいね。
あくまでも名古屋以上の規模の都市は「眠らない街=不夜城」の要素が出てくるというだけです。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 40
- Scale 7
- Seed 3677775979
- Sampler DPM++ 3M SDE Exponential
- Strength
- Noise
- Steps 40
- Scale 7
- Seed 3677775979
- Sampler DPM++ 3M SDE Exponential
2件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
路上飲酒ってのは都会っぽい🍺
田舎者なので知りませんけど😁
勘ビール持ってるだけで大人びて見えますねw
路上飲酒は都会も田舎も普通に有ると思っています。
例えば勤務先からの帰宅途中では・・・
都会型の路上飲酒例:最寄りの駅から自宅までの間のコンビニで、ついつい酒を買って飲む。
田舎型の路上飲酒例:最寄りの駅で次のバスまで結構時間があるのでついつい酒を買って飲む。
・・・という想像をしてみました。
都会の場合、駅近すぎてコンビニが無いとか、田舎の場合は駅付近に酒を売っている店が無いとか、いろいろと地域毎に事情がありそうですね(^^)
すみません、色々と想像していて長文になってしまいました。<(_ _)>
返信先: @