ChatGPTにミャクミャクを描いてもらうまでの軌跡
全体公開
ChatGPTはミャクミャクのような公式キャラクターは著作権云々で決して本物そっくりには描いてくれません。
これまで、元画像を読み込ませて同じように描いてったお願いしても結構違う感じになってたのに、二次創作OKだと教えたら最終的にそっくりに描いてくれました。
これってChatGPT内のポリシーで「著作権で保護されたキャラは生成NG」みたいなのがあってこれはどうしようもないものかと思っていましたが、エビデンスを示せば柔軟に対応してくれると言うことなんでしょうかね?
これが本当にそうだとしたら非常に面白いことですねー😄
新たな気付きを得られたので、皆様にも共有したくて投稿しました!
そこそこ文字が多いので、気が向いたらでいいので見てみたください🙇
※ところどころChatGPTのプロンプトの出来損ないみたいなのが見えますが、ChatGPTはページ全体のスクリーンショットが取得できないので、Chromeの拡張機能で取得したらこうなりました。
※ちなみに、一番最初に右上にミャクミャクの画像が表示されていますが、これはChatGPTがネットから取得してきた画像を表示しているだけであって、ChatGPTによる生成画像ではありません。
【最終的に出来上がった画像の大きいサイズはこちら】
https://www.chichi-pui.com/posts/b72b8366-c2a7-4b32-a61f-a7fb0982ee47/
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。