真・迷宮の夜(cover)
https://suno.com/song/64b03f83-256b-4139-be92-29fd236a0914
私がsunoを始めて最初の頃に生成した一曲。
呪文
入力なし
入力なし
とど屋
AI画像生成に絶賛ドハマり中です。 まだまだ未熟者ですが、いろんな人のプロンプトを参考にイラストを生成して楽しんでます。
zima
お疲れ様です。 あんまり最近脱がしてないです。 いいね頂けると次回作への意欲ゲージが上がります。 かわいい線が出るcheckpointが大好物です。
スマイル
フォロワーの皆さん(累計658)、いいねしてくれた皆さん 累計49.000いいね有り難うございます😊 趣味での投稿で、色々なAI生成を使用しての投稿です レタッチはフォトショップを使用して、主に色調補正、 手、リアル系の髪の毛、その他の修正、加筆での色塗り、AIでの高画質化です 一貫性がない投稿ですが、これからもよろしくお願いします😊
DRAGON@AIイラスト
takao taniguchi
餅屋/京名電鉄
架空鉄道を趣味でやってます ただ、架空鉄道にも現実の鉄道会社みたいなキャラクターが欲しいと思い“けいあいな”を作り出しました いろんなご意見いただけると幸いです 基本的に週3回(月、水、金or土)投稿! POTOFU https://potofu.me/mochiya 高画質版はこちら https://www.patreon.com/kei_aina
彩歌
ようこそ、気の向くままにマイペースにやってます。 よろしければ色々ご覧ください。 ・いいねする時に一言でもコメントくださると大変喜びます! =傾向= 加筆訂正したり、加工したり…殆ど何かしら手を加えています。 ※禁転載 ・Aipictors https://www.aipictors.com/users/kokuchou2580/?type=image
ガレージガーデン
五十の手習い中の日曜画家です。ガレとかガレガーとでも呼んでください。 公開しているプロンプトは自由にご利用ください。 改良した新プロンプトはありがたく使わせていただきますw より良いプロンプトがあれば是非教えてくださいませ🙇 (2023.07.04 -)
yaku2
金髪エルフを生成する一念の下。
緋色有機
同人やってます。自分の苦手な部分をAIで補いたいと思ってます。
16件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
cover機能をもうマスターされてますね♪
さすがronさん♪
coverバージョンもすごく良いですね!
このままCDでほんとにOK♪かっこいいです!
まだまだ、マスターするにはもっと使わないとですねw
オリジナルの雰囲気(歌い方とか)に寄せつつも歌ってくれるので、良い感じになりますね( ´∀`)bグッ!
返信先: @
ronさん、こんばんわ(`・ω・´)
おおぉ!カバー機能が追加したんですね。試しに既存曲をカバーしてみます。
どんな感じになるか楽しみ♪
真・迷宮の夜(cover)オリジナルよりも声がクリアになってる気がしますね。
柴的にcoverが好み。
今までの流れから、いずれはフリーにも追加されると思うのでそれまで待つか…
何回か試してみましたが、新たな曲調で既存曲の雰囲気を維持する確率は意外とベータ版の割りに高い感じですね。歌声がすごく変わったりして、フリーでも使えるようになったら編集の幅がより広がると感じました( ´∀`)bグッ!
歌詞を変える場合でもオリジナルの字数になるべく合うようにすると、より元の雰囲気を維持されやすいかなと(´∀`)
(-ω-;)ウーン課金してみようかなぁ…悩むです。
気に入った曲に限って前奏無しでいきなり歌が始まったり、歌詞の読み方が間違ったり
例えば怒り(いかり)をおこりと歌ったり、する曲が多いので編集機能ლ(╹ω╹ლ)カモーン
課金して使えるようにすると確か・・・200曲は無料で生成できて、それ以上は通常の生成と同じように10クレジット消費ですねぇ。あ、そういえばこの曲。cover機能だけでなく最後の終わりを良くしようと伸ばす機能も使いました(;´∀`)
cover機能の話が出たので心が揺れています。まぁ気分次第ですね(;^ω^)💦
以前、歌詞に漢字(よみがな)を入れて生成して上手くいかず
歌詞を全てひらがなにして生成した記憶があります。
もしかしたら現在は調整&改善されているのか?柴の入力が悪いのか?
再度、試してみますね。
返信先: @
真・迷宮の夜のCDを下さ~い。ヾ(≧▽≦*) o
何故?[bridge]で男性の声に!まさにヘビーメタルでかっこいい!👍
オリジナルも男性の声でデスボイスが入ってて未だに謎です(;´∀`)ヘビーメタルらしいといえばらしいですがw
(;´д`)トホホ
今までの流れからみて、全てのユーザーで使えるようになる日もいずれあるかと(;´∀`)それまでですねー
返信先: @