【必見】GPTアプデで要素分割に革命が!!
そのせいで今日は超重くてまともに生成できないのですが。
さて、アプデ内容はこちら。
https://www.theverge.com/openai/635118/chatgpt-sora-ai-image-generation-chatgpt?utm_source=chatgpt.com
で、ですね・・・
要素きっちり分けられる(bindingの改善)って書いてない??書いてるよね??信じていいんだよね??
早速テスト!!
投稿画像の2枚!!完全に分かれてる!!
今までは機械翼が他の2人に干渉しまくったり、色とか服装が混ざりまくったりしてたのに。
分割イラストに春が来た!!
というか複数人とか複数のオブジェで要素ガチャしなくて良くなってるんですよ、これ。
マジで革命。
呪文
入力なし
6件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
あら凄い!(゚∀゚)
複数キャラ構図でDalleガチャし続けた身としては、ホントに革命的に感じます(*´∀`)
あぁ惜しい!みたいな日々とはサヨナラできそうですよね、ちょっと鯖重すぎてしばらく検証難しそうですが。
みんなbinding検証でめちゃくちゃやってそうなのでw
返信先: @
記事流し読みしてきました!すごい!!
完全に描き分けられた3人が同じ空間に居ますね!!!
ChatGPT有償プラン使いたくなってきました・・・
なんかサラッと書いてるんですが、これ現在の画像生成が抱える最大の問題だったはずなんですよね。
SDXLだとBREAKとか要素分け拡張・LORAをフル稼働してもガチャ、DALL-Eは神頼み。
フォーラムとRedditで情報錯綜してるんですが、無料ユーザーへの開放はどうもDALL-Eベースになってるとかなってないとか検証するなら有償の方がいいかもです。
AIイラスト界隈すごい。
ちょっとRedditで言われてるのが4oベースへの切り替えでこの界隈で定番の1024×1024から1792×1024になってないかって話があって、どうすんだよこれって大混乱ですw 実際サイズ指示しないと長方形がやたら出てくるんです。投稿画像も無理に縮めて白地を足してますw
返信先: @