SDノイズ法ヤバ杉問題
目ん玉飛び出ました。
①ノイズ法あり
②ノイズ法なし
プロンプト等はシードまで全て同じです。
ノイズ法のやり方を知らない人もいるので軽いやり方紹介を。
①コントロールネットを用意する
SDなら1.5以上ならデフォルト装備らしいですが1.7のワイのSD入ってなかったんだが…
入れ方は「コントロールネット 導入」でググってください。
なお、ちちぷい生成機能には存在しませんのであしからず…;
②ノイズ法をしたいイラストを用意する
要は普通に作ればいいのです。既存のものでも可。
③②で用意したイラストのプロンプト、セッティングを全て同じにする。
シードも必ず同じにすること。
④コントロールネットの単一画像タブを使用。
ここの画像のところに「ノイズ画像」を置きます。
通称「砂嵐」って言われてるやつですね。持ってない場合はネットから提供してくれるサイトもありますのでそこから拾ってください。
⑤コントロールネットを有効化し、
・Control TypeにLineArtを選択
・プリプロセッサにlineart_animeを選択
※ない場合はDLしてください。
・モデルもlineart_animeを選択
・Control Weightを0.6
・Starting Control Stepを0.1
・Ending Control Stepを0.6
※数値はあくまで目安なので最終的には自分のいいように調整してください。
あと各パラメータが何を意味するかもセルフで調べてくださいw
⑥画像生成して終わりです。
おそらく初めてSDでやったら感動すると思います。
XLでやったものより明らかに描き込み増えててすごっ、とリアルに言っちゃいました。
比較するとかなり差がわかりますね。
最近聞くテクスチャ法もこのやり方を応用すればできるのかな?
XLでやったノイズ法↓
https://www.chichi-pui.com/posts/ff2f47f4-f44a-420a-8755-35f54879672c/
4/20追記:
「SDノイズ法ヤバ杉問題」が2024年4月19日のデイリーランキング2位(呪文あり)に入りました!
「SDノイズ法ヤバ杉問題」が2024年4月19日のStable Diffusionデイリーランキング2位に入りました!
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 742317317
- Sampler Euler a
- Strength
- Noise
- Steps 30
- Scale 7
- Seed 742317317
- Sampler Euler a