必見‼️(強化倍率について説明付き)第5回 狂三リベンジ㉑(extremely detailed強化)
可愛いんですけどー(๑♡∀♡๑)笑
トリガーワードにperfect付けてみました😊
狂三カラー完全復活ッスね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ところで、くるるは強調や倍率を使う時に
()⇒(())⇒(:1.5)⇒((:1.5))⇒(:9.9)
って感じで強化します。
古いモデルを使う場合は5倍あたりから画像崩壊しやすくなります。
サイト推奨は1.5倍くらいまでとされていますが、たぶん最近のモデルは9.9倍までいけます。
ただ、その代わりに他のワード拾わなくなったり画像破綻のリスクはあります。
強化ではなく、弱化もありますが使ったことないです。
知らない人の為に下記サイト引用文
https://note.com/rupettan/n/n69bc20ab3030
〇プロンプトの強弱について
通常プロンプトの指定だけで1の強さとなります
()カッコ付きの単語の後ろに数字がついている場合は強さの指定となります
つまりこうなります
word = (word:1.0)
続いて単語を()カッコで囲っている場合は中に入っている単語の強化になります
(word)で1.1倍となるようです
つまりこうなります
(word) = (word:1.1)
複数のカッコをつけた場合はそれぞれが乗算されていきます
つまりこうです
((word)) = (word:1.21)
(((word))) = (word:1.33)
[]カッコは逆に弱化になります
倍率は0.9倍となります
[word] = (word:0.9)
[[word]] = (word:0.83)
ここで注意したいのは強さが1より少ない場合でも効果はあるということです
(word:0.8)と指定した場合は通常指定するより弱めに効果が乗るということです
くるるの場合はプロンプトに文字数制限(500文字)の縛りがある為に基本はダブルカッコまでにしています。
ダブルカッコは1.33倍なのでそれを超える倍率を使いたい時は(:1.34)みたいな感じで使うのが正解ですね。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 36
- Scale 8.0
- Seed 432369056
- Sampler DPM++ 2M
- Strength
- Noise
- Steps 36
- Scale 8.0
- Seed 432369056
- Sampler DPM++ 2M