ログインする ユーザー登録する

ちちぷいルーキーズ応援!:キャラクターの表情を作品創りに活かす四方山話

使用したAI Stable Diffusion XL
水や水辺や水中+女の子ので知られるあのaquariumさんのユーザー企画「ちちぷいルーキーズ」が帰ってきた!全ルーキー待望、「ちちぷいルーキーズ2」が遂に開催!
https://www.chichi-pui.com/events/user-events/f456551d-81e1-3fab-ce00-2d08f7757be5/
いちおうワタクシが火付け役で始めました「#ちちぷいルーキーズ応援」タグについて企画ページでも言及頂いています。(*´∀人)アリガタヤアリガタヤ

特別講座2回目の今回は第1回から漏れたぶん、『キャラクターの表情を作品創りに活かす四方山話』として表情の四方山話をしようと思います。
サンプルとしてはまたまた手前味噌ですが、すべて拙作の比較的最近の過去作品をほぼ使い回しで、うちのキャラたちを実験台にしています。(`・ω・´)キリッ
以下、■がトピック、●がこの解説作品のX枚目を表します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクターの表情

人物の印象を大きく左右する表情。AIイラストの呪文での指定方法はネットでもいろいろ情報は公開されていますし、ちちぷいルーキーズ第1回ではあのナオえもんさんが記事を投稿してくださっています。

『美桜ちゃん表情集』 https://www.chichi-pui.com/posts/4b347b4e-0d6c-41c3-b9df-15cb455d8fa7/

他にも探すと...

謎の海産物さんの
『【IL系】使えるかもしれないプロンプト・表情その1』 https://www.chichi-pui.com/posts/7fb94003-d20c-47bc-b52b-9a9c476b8efd/
『【IL系】使えるかもしれないプロンプト・表情その2』 https://www.chichi-pui.com/posts/0b69dccf-2dc8-4553-bdc6-f339ade8c25b/
『【IL系】使えるかもしれないプロンプト・表情その3』 https://www.chichi-pui.com/posts/5bd1b1c3-ab22-4c4b-9778-92a04527ea01/
『【IL系】使えるかもしれないプロンプト・表情その4』 https://www.chichi-pui.com/posts/740cea60-b827-4901-b310-616b59df23b7/
『【IL系】使えるかもしれないプロンプト・シンボルと表情・ポーズの組み合わせ』 https://www.chichi-pui.com/posts/e9582ae3-dac7-4e58-8fcc-f8dd6540603a/
https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/おもしろプロンプト探し/

ぷぷぷさんの
『記号系の表情いくつか』 https://www.chichi-pui.com/posts/574947fb-0479-4fc2-8011-bbccf1b99b79/

マッサーさんの
『表情』 https://www.chichi-pui.com/posts/9c472558-a977-4ca2-8ead-a222547f5e38/
https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/プロンプト集2O8wiKH/ ←何気に力作です!


ちちぷい内でも探すとさらにありそうですね。こういう情報を活用して作品を投稿した後、元の作品に報告するとルーキー・ベテラン問わずたいてい喜ばれますので、皆さんどんどんやりましょう。😊

AIイラストを創ったり日々閲覧している方々には、女の子に睨まれたり蔑まれたり踏まれたりするのが好きというマニアックな方もたまに...いやけっこう....いたりいなかったりする気がしますが、今回はまあ基本である「笑顔」を例にとることにしましょう。


----------
●#2枚目:表情を控えめにした作例:
そしてうちのキャラを載せてしまうスタイル...(*ノ>ᴗ<)テヘッ (1回目と同じ流れ)
表紙にもいるこの猫耳ツインテールの女の子は黒羽カペラといいます。2024年7月末~8月に開催された公式の大型企画「晴天アポカリプス」用に新規に創り、イベントにイラスト+ショートストーリーの形で参加した、アイデンティティのあるキャラクターです。
期間中の投稿総数約8000件。様々なクリエイション、様々な解釈、様々な形の晴アポ世界が結集して盛り上がったイベントでした。

この「晴天アポカリプス」の背景世界は、設定集を読み解くと西暦2100年代前半、文明が一度滅んだあとの現実の名古屋近辺、我々の現実の地続きにあるもうひとつの未来の可能性のひとつであることが読み取れます。
世界観の勢力設定の一つである『越夜隊』の理念に全面賛同したキャラなどであれば満面の笑みでニッコリしたるするのもよさそうですが...文明が崩壊して廃墟だらけの過酷な世界を、黒猫モチーフの女の子が一人で孤独に旅するイメージで毎日ニッコリというのも違和感があります。
やはり寂しめのほうが似合うだろう、と考えてこのキャラクターは性格もクールめという設定にしました。実際のプロンプトの表情指定も、毎回人物指定の部分は使い回ししているからというのもありますが(笑)、light smile で統一しています。
この2枚目には顔の所を抜粋してみました。すべて口を閉じた控えめな笑み、受け取り方によってはどことなく寂しそうな笑顔にも見える...といいなと思っています。

作品集一式はこちら https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/カペラの小さな旅の物語

他にもこのイベント中は短い時間の中で考えて...背景になるべく薄青い空を入れる、廃墟を入れる。画像の仕上げの加工の段階で彩度を下げて温度感を下げ、舞台がポストアポカリプスの寂しい異世界であることを表現する...という工夫を行いました。
最後の右下が最終回で、晴天アポカリプス世界で思わぬ旅の同行者と旅を共にした後、ワープゲートを通って他のキャラクターたちのいる世界に渡ってきた...という状況のものです。ここだけ作品全体を明るめの色合いに調整しています。

使用モデルはすべて、2024年夏当時にSDXL時代を先導した代表的なモデルであるAnimagine XL v3.1です。
この作品群はおかげさまでイベント終了後、全12作品に与えられたスタッフ賞(審査員賞)のひとつを受賞いたしました。
https://www.chichi-pui.com/events/apocalypse/


----------
●#3枚目:表情をより豊かにした作例:
そしてうちのキャラをまた(ry
こちらは現代準拠世界に転移して様々な出会いや発見をして、表情も豊かになって...という設定での、2枚目と同じキャラクター、黒羽カペラの作品群です。モデルは複数が混在していますね。

【左上】晴天アポカリプス中も多大な貢献をしたあの「いくすん」さんへの感謝絵。こちらはハートを持って照れています。
【右上】うちのキャラのカエデの陰謀により、なぜか騎士コス+ねこポーズをする羽目になってしまい当惑しています。
【左中】秋の神社の1枚。表情指定で girn をいれてニヒッと笑っています。
【右中】ちちぷいシティ(仮)で新たな発見をして驚いています。
【左下】「漫画」企画に献上したもの。うちのキャラのカエデの陰謀によりゲームキャラのコスプレをすることになって、驚いて目を見開き、アワアワしています。この wavy mouth(もしくはwaving mouth) は口が漫画的な表現になって面白いですね。
【右下】カペラの元ネタである、キャラ全員に光輪がついていてなんか青春をアーカイブしたりしなかったりする某ソシャゲの某キャラにコスプレで扮したという状況のもの。アワアワして困っています。

一番下の2つはまあ半分ネタなんですが、2枚目と比べて頂くと、全体的にキャラクターの印象も全体の印象も変化があるかと思います。
また、この3枚目の方が人物の顔色、背景とも2枚目より全体的に明るいのが分かるかと思います。2枚目の『晴天アポカリプス』世界の作品は画質補正で寂しめに調整して、世界が違う感じを若干出そうとしてきたためです。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/ec465e70-9cd0-46ef-83c4-8f2c34c6f990/
https://www.chichi-pui.com/posts/24cbb38c-5132-49db-adc5-aad040a50c61/
https://www.chichi-pui.com/posts/6032d8e4-701e-435b-9a8f-05362b48b100/
https://www.chichi-pui.com/posts/e081f192-ec99-4d2c-8e23-cae852caa325/
https://www.chichi-pui.com/posts/6837e2f1-7905-45a5-a397-d6ba744aae5d/
https://www.chichi-pui.com/posts/5bb2cac0-18dd-4bdf-b586-527833229e45/

ということで、表情はキャラクターの印象を大きく左右しますよというお話でした。
そして、キャラクターを2人以上作品に登場させる場合、表情で変化を持たせるとさらにバリエーションが増します。


----------
●#4枚目:複数人絵での表情の応用例:「オキツネ神社祭」企画の狐キャラ大集合編
うちのキャラをサンプルにすると申し上げましたな。すまんな、あれは嘘じゃ(^ω^)

2025年2月のユーザー企画「#オキツネ神社祭」に献上したコラボ絵の例です。向かって右側の赤髪狐耳の子、うちのキャラのカエデは見切れつつ団子を食べたりたこやきを食べてるのでとりあえずほっといて、豪華絢爛モフモフな左側の狐キャラクター陣にご注目ください。

【左上1番目】ちちぷいのけもみみ界に欠かせない褐色狐娘シリーズの主、あの「ツーチ」さんのうちの子キャラですぞ!
金毛金瞳ツリ目、褐色ツインテのキャラクターの金狐さんは調査結果からも、さらに創造主ツーチさん公式認定でツンデレと確定しましたので、頬を赤らめつつちょっと笑うぐらいに抑えています。

【左上2番目】2024年秋からのニューカマー陣!狐耳と◎◎が好きな「Arma」さんのうちの子キャラですぞ!
この紗奈さんは前回講座の分類でいうとまさに「外向的」、お転婆で賑やかでお調子者な感じが作品全体からも見て取れます。呪文のgrinで悪戯っぽい元気な笑顔+ウィンク+ピースのトリプルコンボで個性を表現することにしました。

【3番目】テクノが好きな「神社に行ったらお賽銭入れるマン」さんのぐっと大人なうちの子キャラ、「廃神社のはぐれ狐」シリーズに登場する年経た化け狐の枯葉(こよう)様ですぞ!
この場面で大人キャラがニッコリ満面の笑みではそぐわないので、元作品の呪文指定に習って目は細めて、笑顔も微笑に留めています。
この場面で枯葉様は、「神社によく来るあの男の勧めでたまには下界に出てきたが...たまには祭りもよいものかもしれぬな。ところで、楓と言うたかこの子狐、それにしてもよく食べる」とかそういう達観した大人キャラっぽい台詞をワタクシの脳内妄想設定では言っているのです。( ˘ω˘ ).。oO

【4番目】ちちぷい内の画像のいしころや石灯篭といったらこの方、「いしころ」さんのうちの子キャラの睦月ちゃんですぞ!
人を誘惑するような seductive smile がいつもの作品に指定してあるのでこの作品でも習い、口元Vサインで自分に自信がある感じにしています。目にも元作品に習ってアイシャドーが掛かっているのでオトナっぽいですね。

というように全員狐耳オールモフモフでも、様々に変化を付けることができます。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/451a248a-a715-4117-8657-4e76977b0443/
https://www.chichi-pui.com/posts/8387b338-a57d-4ba6-9b78-cd0fefec20f2/
https://www.chichi-pui.com/posts/9de7ae02-f188-43fa-a407-7dc2cc38e140/
https://www.chichi-pui.com/posts/24479093-0c68-4926-bf72-bb0a334f291a/


----------
●#5枚目:複数人絵での表情の応用例:コラボ御礼絵作品編
そしてコラボ絵での皆さんのキャラも作例に使っていくスタイル...😸
今度はけもみみ以外の人間キャラクター、大人っぽいキャラ編です。

【上の右側】ちちぷい内でBARがある世界と言えばこの方、「A.Libra」さんのうちの子キャラ、美人エンジニアの凪咲さんですぞ!成人女性キャラクターですが、この時は女性二人でBARにいつもの繰り出しちゃう?というシチュなので悪だくみっぽく、grin を指定しています。唇にリップも付いていますね。
絵の左側には、うちのキャラの女探偵の大人キャラのミアさんが映っているのですがそこは見切れにして...

【上の左側】サイバーパンク好きでも知られる「ナミサン」さんのうちの子キャラ、同名で太眉青髪ガールのミアちゃんですぞ!
年齢感などそれほど詳細には設定のないキャラクターですが、作品全体から比較的クールな性格設定に読み取れたので、このコラボ絵でもあまり笑わせずにいます。
サイバーパンク系とか映画っぽい画とかドラマチックなものとか、背景や全体の雰囲気によっては、キャラクターもニッコリ笑わない方が似合うシチュエーションもあります。

【下の2枚】うちのキャラが左側で見切れてますが右側をご覧ください。「A.Libra」さんのうちの子キャラのバーメイドの香澄さん(銀髪ポニーテールの方)、遥さん(黒髪のほう)ですぞ!
2人とも大人キャラクターで接客業で、上品で静か(と思われる)BARで仕事中です。微笑みも控えめにしました。
また2人も元の構成呪文で lipstick の口紅が指定してあるのでそれに習い、口元に艶やかさがプラスされています。
大人キャラクターであればこうした口紅や髪飾り、装身具などで変化を付けることもできます。

元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/05210162-af91-4744-9a7b-08d10df72922/
https://www.chichi-pui.com/posts/77382373-e371-4ec8-99f4-0e6c3aa991ae/
https://www.chichi-pui.com/posts/46b6c2c6-c59f-4010-84e3-00a0d76f812e/
https://www.chichi-pui.com/posts/1656c3b7-102a-491d-83f5-22449219da54/


----------
●#6枚目:複数人絵での表情の応用例:コラボ御礼絵作品編続き
この流れでコラボした各方面の女の子キャラクターも紹介してしまうスタイル...コラボ編の続きですぞ(^ω^)

【上のツインテ二人組】皆さんご存知、ちちぷい内のツインテール普及委員会の役員と思われる(嘘)あの「ナオえもん」さんのキャラですぞ!
左のブロンドのツインテの美咲ちゃんは、何でも対応できちゃう万能JKのイメージもありますが(笑)元気系という公式設定なので、口を開いてニッコリ笑ってVサインも追加しています。口を開くか閉じるかは open mouth, closed mouth などで制御もできますね。
右の美優ちゃんは元の構成呪文にはなかったのですが、天啓を受けたので tsundere の呪文をつけています。表情を抑えているけど本当は嬉しそう...な感じに見えてこないでしょうか。

【中段左】いいね数がもやは前人未到の異次元!皆さんご存知、ちちぷい内の叡智の最先端を常に疾走する「ukkripp」さんのキャラ、黒髪ロングちゃんですぞ!
こちらは全年齢向けのきれいな黒髪ロングちゃんですので、おとなしめに控えめに笑う表情のものを採用しています。

【中段右】ちちぷい内でちゃんと設定のあるアイドルグループといえば『Four seasons』!「chan shin」さんの作品世界ですぞ!
当方の世界の狐娘カエデと同名、かつ赤髪ショートまで同じという奇跡の一致を見せている人間族のカエデちゃんです。
人間族カエデちゃんはグループの中では真面目な方の設定ですが、グループ内のあざとマスターの人から教わったのだろう...という解釈にして、コラボ絵ではアイドルらしくにっこりウィンク+Vサインしたものを選択しました。

【一番下】ちちぷい内でのミリタリーが濃ゆいガチ勢のひとり、ストパンっぽいシリーズを展開中の「ねこにゃん」さんのうちの子キャラ代表格、犬浦るか子さんですぞ!
このねこにゃんさん、ニャンともありがたいことにうちのキャラの黒羽カペラ(右側)を特に推して頂いているそうであります。(*´∀人)アリガタヤアリガタヤ
じゃあキャラのほうのるか子さんたちがいる基地を、カペラが訪れてきたので喜んでる場面の設定にしよう...と思い立って、るか子さんは眉毛もV字眉にしてノリノリでグイグイ来る感じにしました。ミリタリー要素のあるキャラクターなので salute の呪文で敬礼もしてもらっています。ちょうど右側でグイグイこられて困っている人が対比になるので、この1枚もよい構図になりました。


というように...2人以上のキャラクターがひとつの作品内に登場する際、表情の変化があると様々なバリエーションをつけることができます。さらにポーズや装身具や服装などでも変化を付けられますね。


元の作品:
https://www.chichi-pui.com/posts/c0ba7b50-12cb-4d6d-8c52-541777c4edd2/
https://www.chichi-pui.com/posts/2e82dbcb-47bc-4d58-8c9f-74dae23e3c42/
https://www.chichi-pui.com/posts/aa592a47-8e2f-4448-b2da-fac0d4c4b513/
https://www.chichi-pui.com/posts/edf594d9-829d-4ef7-8638-ff957ee08e0f/


----------
●#7枚目:まとめ
キャラクターの描き分けについて、キャラクターデザインにおける外向的/内向的の概念、ポーズ、構図、表情、その他の工夫などのお話を2回に分けてお話ししてきました。

僕もこの新しい世界に踏み出すにあたり、せっかくなので改めて、イラスト入門やキャラクターデザイン、ポーズや構図や表情、配色、衣装などなど商業書籍を幾つか読んでみました。そこで面白いのは、これら根本となる要素はデジタルイラストと似通っていて共通点が多いことですね。
というのを改めて図にしたのが7枚目の上です。

イラスト入門本で解説してあるような Photoshop や CLIP STUDIO PAINT(クリスタ) などお絵かきツールの高度な使い方などはAIイラスト制作では使わないか、使ったとしても画像生成AIが出力した後の手直しなど部分的に役立つだけに留まるかもしれません。
しかしそれ以外、イラストを生成する手前の部分の要素は、人間が描こうが画像生成AIが生成しようがだいたい同じなわけです。またこうした基本的な事柄は技術革新の影響を受けにくく、いつの時代でも通用するものでもあります。
マシンスペックやグラボの強化、いろんなプロンプトの導入、モデルの検証...などもAIイラスト界隈ではお馴染みですが、その手前の根本的な要素、この7枚目の一番左側の要素群にいちど目を向けてみるのも面白いと思います。


この講座でお話した話題は、毎回違う 1girl でランダムな絵を生成して楽しむようなスタイルでは、おそらく別になくてもよいものです。まあほとんどの人にとっては趣味ですし、画像生成AIに入門した際に一番最初はそれだけでも十分な驚きになるでしょう。
キャラクターに特にアイデンティティはなくて、毎回のアートとしての美しさに重きを置くような制作スタイルでも重要度は下がると思います。

しかし...作品の中のキャラクターに名前が与えられ、イラストの中の世界で命と魂を宿して立ち上がって動き出した時に...あるいはそんなキャラクターが2人目以降まで誕生したときに、このあたりの根本的な要素は役に立つ時が来るかもしれません。

ちちぷい生成機能でもローカル生成環境でも他のネット上のサービスでも、画像をたくさんたくさん生成してその中から作品化するものを選定する、あるいはどれを1枚目のサムネにするか選定する...という場面はAIイラスト制作では常にあると思います。
そんな時に...「この背景設定を持つこのキャラクターならこの場面でこんな表情を浮かべているだろう」「こんなポーズが似合うだろう」「こんな構図や背景が似合うだろう」「きっとこんな台詞を言っているのだろう」「この2人の関係性ならこうなるだろう」などと考えながら選んで制作していくと、作品の説得力がぐっと上がると思いますし、楽しい創作の時間になることでしょう。😊


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、全2回のルーキーズ応援の講座的な何かでした。
ルーキーズの方もどぞ「#気軽にコメントください!」です (∩^o^)⊃━☆

【追記】2025年3月29日のデイリー呪文あり4位、SDXLで2位、多数のご来訪ありがとうございました🎉ちちぷいルーキーズに幸あれ!🌟

呪文

呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。

イラストの呪文(プロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon

イラストの呪文(ネガティブプロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon
  • Steps 40
  • Scale 7.5
  • Seed 3913153193
  • Sampler DPM++ 2M Karras
  • Strength 0.65
  • Noise
  • Steps 40
  • Scale 7.5
  • Seed 3913153193
  • Sampler DPM++ 2M Karras
  • Strength 0.65

9件のコメント

コメントをするにはログインをする必要があります。

Arma2025/3/30 19:08

第二弾が投稿されてる!って思ったらまさか紗奈が出てきてびっくりしましたw
相変わらず濃厚な解説助かります!
プロンプトや作例も揃ってて、ここを起点に参考先にいろいろ行けてお役立ちです( ´∀`)

いわしまん2025/3/30 20:38
Armaさんこちらもありがとうございますぅぅぅ😹😹😹
フフフ油断させておいて紗奈タンも出してしまうスタイルですよ😎彼女はキャラが掴みやすかったので再現しやすかったですね😊
A.Libra2025/3/30 13:53

今回は表情を活かそうのご解説!
いやあ、今回も勉強になるなぁと眺めてるとうちの子達が出てきた!解説例になったようで良かったです♪
改めていわしまんさんが、キャラを生成する際に、色んな要素を考えて頂けてるんだなぁ・・・とコラボして頂けた身として改めて嬉しくなりましたm(__)m
凪咲さんのgrin smile個人的にとてもお気に入りでしたし、香澄さんと遥さんの上品な微笑みはイメージ通りにしてくれてるなぁと思い返します♪
最後のキャラ創作についても有難いお言葉ですね!皆何となくこうしたいとセリフ付けてますし、それを汲み取っていただけてのコラボとなると更に嬉しくなりました!
改めていわしまんさんの圧倒的な熱量に御見それいたしましたっ!m(__)m

いわしまん2025/3/30 20:36
A.Libraさんご来訪ありがとうございますぅぅ😹😹😹
今回も熱量高くうちの子キャラの例で行くぜ!と油断させておいて各所のキャラも登場させてしまうスタイルです😁
凪咲さん&香澄さん&遥さんがイメージ通りとのことで良かったです~😂コラボ作品は相手キャラクターを掘り下げて台詞なども考えながら創ると楽しいんですよね😺
いわしまん2025/3/30 12:21

2025年3月29日のデイリー呪文あり4位、SDXLで2位、多数のご来訪ありがとうございました🎉ちちぷいルーキーズに幸あれ!🌟

いわしまんさんの他の作品

いわしまんさんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

メンバーシップ

お昼寝日和。
4

お昼寝日和。

100コイン/月以上支援すると見ることができます

コーデのチラ裏
30

コーデのチラ裏

全体公開

日々色々なコーデプロンプトを作成していますが、その中で 調整中だったり、没になったり、迷走したり...そんな段階のイラストが多く埋もれていきます(;'∀') なので偶にはそんなイラストたちを放出しようかと全体公開でまとめてアップしてみました('◇')ゞ

ひらりと ②
10

ひらりと ②

240コイン/月以上支援すると見ることができます

For Thanking 200k Favs

For Thanking 200k Favs

全体公開

生成プラットフォームでのFavが200000を突破した記念に作成したPunkCatGirlのイラストです。 応援してくださる皆さんのおかげです、本当にありがとうございます chichi-puiでの活動も頑張ります、よろしくお願いします✨ Reached 200,000 favorites on AI-generating platform Thank you all so much for your continued support! ✨ This is a commemorative illustration featuring my OC "PunkCatGirl". I'll keep doing my best to create works you can enjoy!

オバケとウォッカ #2|Ghosts and Vodka #2
6

オバケとウォッカ #2|Ghosts and Vodka #2

500コイン/月以上支援すると見ることができます

淡い闇part1
10

淡い闇part1

580コイン/月以上支援すると見ることができます

悪魔娘。
5

悪魔娘。

100コイン/月以上支援すると見ることができます

Wink
4

Wink

100コイン/月以上支援すると見ることができます

関連イラスト

Stable Diffusion XLのイラスト

すべてを見る

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る