ニャンダーランドの夢
「わたしは夢の中で散歩していて...そうだ、その時は猫のTシャツを着ていたのをなぜか覚えている。
なんだかカードの中の世界に迷い込んだような荒筋の夢だった。いつの間にか花畑を歩いていて、そうしたら奇妙な猫たちに会ったんだ。
『ニャニャ?! よく見れば猫耳? ワーウルフじゃなくてワーキャットだったニャア。ごめんごめん、猫耳はお姉さんより美少女が多いから、見落とすところだったニャア。ニャンダーランドへようこそニャア』
四つ足の猫だったがそんなことを喋っていた。それから、そのニャンダーランドとやらを案内されたのだ。よく覚えていないのだが、わたしもだんだん頭に付いているのが猫の耳で、自分が猫になったような感じになってきて...最後の方はつられて語尾に"ニャア"を付けて喋っていたような気がする。なんて恐ろしい夢だ!」
誇り高い白狼の戦士は身震いすると一息ついた。「そこで目が覚めた。慌てて鏡を見たら耳はいつも通りだったよ。それから朝のトレーニングをして、ご飯を食べて、やっと落ち着いたんだ。わたしとしたことが不甲斐ない...」
的なシーンということで...
そのうち上げる予定のトレカ風の絵を作っていた時の副産物です。
ワーウルフの戦士アウローラ(https://www.chichi-pui.com/posts/556d34f9-ef1a-431c-a4eb-4a5d0a6b7b7c/)は wolf ears で白髪と同じ色の耳がついています。いろんな出力を試していた時、なんだか微妙に雰囲気が違うにゃあと思ったら耳が猫耳になっていた時がありました。内側がピンク色になっています。
この時の原因は cat logo tee の呪文で猫ロゴのTシャツを着てもらっていたのが耳まで影響していたためでした。別のTシャツを着たりNPに cat ears を加えることで解決できました。狼の耳だと内側がピンクにならず、髪の色が適用されています。うーんこういうこともあるのですね。
※といっても #猫 のタグに集まった皆さんの猫耳キャラを拝見すると、猫耳だと必ずしも内側がピンクかそれに近い色になっているという訳でもないので、キャラの髪の色や呪文、モデルなど各種要素で挙動の違いがありそうです。
モデル:Anything v4.5
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 20
- Scale 7.5
- Seed 2943645846
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.5
- Noise
- Steps 20
- Scale 7.5
- Seed 2943645846
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.5
コメント
コメントをするにはログインをする必要があります。