ホワイト・レディ
「先ほどのX.Y.Zをお気に入りいただけましたか♪ありがとうございます♪」
「はい。同じ系統のカクテルですね。ございますよ、それではそちらをお作りいたしましょうか?はい。ありがとうございます♪では、少々お待ちくださいませ。」
・・・カクテル製作中・・・
「お待たせいたしました。ホワイト・レディです。」
「ジンをベースとして、コアントロー、レモンジュースをシェークして作るカクテルですね。私は最後にレモンピールを一振りして香りづけしております。」
「アレンジを楽しみたい場合、コアントローの割合を増やして甘めの味にしたり、レモンジュースの割合を増やして度数を下げたりといったバリエーションがございますね。」
「先ほどのX.Y.Zはベースをラムとしていますね。はい。ベースのお酒を変えると、他の有名なカクテルになるんですよ♪」
「ベースがウォッカならバラライカ、テキーラならマルガリータ、ブランデーならサイドカー、ウィスキーならウィスキーサイドカーとなりますね。」
「お客様は先ほどのX.Y.Zも特に問題なく飲み切られておられましたので、このバリエーションはどれもお好みかと。」
「まあ、全て飲んでみたいですか!大変嬉しいのですが、度数はどれも高いので・・・そうですね。では、またお越しいただいた際にお召し上がりください♪是非とも当店をご贔屓に♪」
----------------------------
旅行から帰ってきても、香澄さんはサッと切り替えて、今日も仕事に励んでいます♪
久々のカクテル紹介シリーズ。今回は有名なホワイト・レディを選びました。
香澄さんセリフにもあるように、これはベースのお酒を変えるとどれも有名なカクテルになるんですよ。
私はどれも好きなので、いつか全部紹介させてもらえればなと思います。
X.Y.Z.作成はこちら↓
https://www.chichi-pui.com/posts/b641860c-18ef-4db6-a790-93cf7cf955ac/
また、このカクテルを調べていてビックリしたのですが、コアントローに火をつけてアルコールを飛ばし、ジンの使用量も減らしての低アルコールレシピを考えられた方がいらっしゃいました( ゚Д゚)
お酒が苦手な方にも楽しんでほしい・・・と考えられたのだと思いますが、本当に素晴らしいと思いました!
こういう方がいらっしゃる間は、バーの文化は大丈夫だなと思います♪
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
2件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
X.Y.Zが度数高かったので今回もかなぁと思ったら今回もでしたw
こういうのは全然飲めないのでキャプの最後の低アルコール版で飲みたいですねw
ご想像通り、こちらも度数高いですね^^;
更にご自分でお調べいただき、ありがとうございます。興味持って貰えたんだと嬉しくなります♪m(__)m
最後の低アルコール版、コアントローはフレンチやお菓子作りでもよく使われるリキュールでして、
元々、火を点けて香りづけなどによく用いられているんですよ。
そこから、こんな発想膨らまされるの凄いなぁって、驚きました!
たまたま見つけたバーテンダーさん考案のレシピなのですが、
この方、他のカクテルでもアレンジ版や、アルコールが苦手な方向けに色々考えられてて、
ついブログを読み込んじゃいました(≧▽≦)
もし更なるご興味あればぜひ、どうぞ♪
これでやって!と言えばやってくれるバーも多いですよ!
https://mixthecocktail.com/white_lady/
返信先: @