氷菓咲き 笑顔流れる 眼鏡橋
って頼まれたのでw
確かに眼鏡じゃない俳句は逃げかな?
って思ったのでもう1句考えましたよ😅
「氷菓咲き 笑顔流れる 眼鏡橋」
Ice cream flowers bloom,Smiling brightly,Spectacles bridge(arched bridge)
※プロンプトの方で()使うと紛らわしいのでw
()内のarched bridgeについては後で説明します
皆様ご存知、長崎県の『超有名』観光スポットである『眼鏡橋』
そこではアイスクリームを売ってるんですが
薔薇の形に盛り付けてくれるんですよ✨
味も美味しく、見た目も華やかなそれ
大人も子供も笑顔にしてくれます😸
橋の周りでアイスを食べて歩く人達は
まるで川を流れているかのよう
川とアイスで涼をとり暑い夏を乗りきろう
そんな人達を今日も見守ってくれる眼鏡橋
そこは今日も笑顔が流れてます
って感じでどうでしょうか?
なお、眼鏡橋は最初日本で訳された時は
『Spectacles bridge 』直訳眼鏡橋
だったんですが。
実際の形から
『arched bridge』と訳されることも…
前者のSpectaclesを採用すると、眼鏡をかけた笑顔の女性が生成され橋は強調されず😭
後者のarchedを採用すると
眼鏡橋が強調されるため
眼鏡をかけた女性は消えます(´;ω;`)
普段だったら両方打てば良いじゃん✨
ですむんですが…
これは俳句
まさか二者択一の残酷なイベントになってしまうなんてΣ( ̄ロ ̄lll)
よし、これで俳句終了‼
もう誰に何言われても作らない😭
眼鏡を生成するにあたって
どうすれば575に自然に眼鏡を入れることが出来る?
ものスッゴい考えましたよ😅
結局修学旅行で見た眼鏡橋を思い出して事なきを得ましたが👓
そして最後の2枚はSDXLではなく
氷菓をアイスクリームじゃなくて京アニの方
だと訳してくれたいつものツールですw
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
8件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
観光地の賑わってる感じが素敵ですねぇ(*´∀`)
最後二枚のワイワイ感が良いですし、何よりもキッチリ眼鏡ちゃん(*°∀°)
最後の2枚は絵柄が京アニでさえなければw
そしたらこっちがメインだったかもしれません
返信先: @
季語も入ってて句としても綺麗ですね。
眼鏡橋って長崎に本当にあるんですね。
恥ずかしながら長崎はオランダ坂しか存じませんでした(^^;
ただ、その中でも一番有名なのがこの長崎県の眼鏡橋ですね
昔横浜の眼鏡橋の近くに住んでましたが😸
橋に興味あるか、眼鏡が好きかじゃないと普通は知りませんよ😅
でも、有名なこのアイスは食べたこと無いんですよね😭
長崎県は中々行けない…
返信先: @
素晴らしい。眼鏡の考察も素晴らしいです。
それから、京アニになるのは驚き。わたし、気になります😄
色々試したんですよ日本語で打ったり英語で打ったり
いろんなツール使ったり…
ある意味一番面白かったのでw
返信先: @
眼鏡チャレンジしてみましたw
https://www.chichi-pui.com/posts/80eaed64-4eeb-4301-b3b8-fc412b520e03/
俳句に関しては何も言えなかったんですが
とっても綺麗なお眼鏡様いただきましたm(_ _)m
返信先: @