ログインする ユーザー登録する
投稿企画「#GPU学園」開催中!特設ページへ ▶

一周年:タロット(力)

使用したAI Dalle
概念:克服、我慢、許容等

呪文

入力なし

4件のコメント

コメントをするにはログインをする必要があります。

namiki_json2024/8/07 16:46

柴さん、おこんにちは!
タロットは全く知らなかったので今回のご投稿をきっかけに調べたりしています☺️
本当の力とは、押さえつける腕力ではなく、無限の愛と根気とありました。もちろん恐怖で獲る力もあるでしょうけど、あるべきは愛なのですね。
人によっては恐怖転じて愛に感じる形もあるかもしれませんけどね。

柴 健太郎2024/8/07 19:34
ナミキさん、おばんどす(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
コメントを読んで思い出したのが南斗将星のサウザーですね。
愛ゆえに強くなり、愛ゆえに悲しみ、愛を恐れ憎み、最後に愛に包まれて死す
彼の最後は力カードの象徴に相応しいものだと思います(*´ω`*)カンドウ
マッサー2024/8/06 19:54

柴さん、こんばんは(≧∇≦)ノ
力の概念は少し意外ですね
もっと権力でバリバリ統制を利かすかと思ったら
泥臭く根気強く説得して協力する感じですね

私の中では専制主義のイメージでしたが
タロットでは民主主義の考えなんですね

柴 健太郎2024/8/07 19:31
マッサーさん、おばんですヾ(*´∀`*)ノ
そうなんですよ。
柴も当初は権力、威圧、マッスル柴(脳筋)系の印象だったんですけどね。
怪物(ライオン)は本能、少女は理性といった所でしょうか?
自制や抑制といった制御力を表している様に見受けられます。
専制と民主の話いえば、どちらも権利と義務のバランスが求められるわけで
ノブレス・オブリージュ?にも通じるものを感じました。

柴 健太郎さんの他の作品

柴 健太郎さんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

メンバーシップ

from above
6

from above

600コイン/月以上支援すると見ることができます

新しい学び舎

新しい学び舎

100コイン/月以上支援すると見ることができます

和蒼
14

和蒼

580コイン/月以上支援すると見ることができます

Belfast

Belfast

全体公開

ベルファスト 4K

ショーガールのボツイラスト
4

ショーガールのボツイラスト

全体公開

ステッキを2本もっていたり、よくわからない物を持っていたりしたので、ボツになりました。

限定イラスト No.10
6

限定イラスト No.10

550コイン/月以上支援すると見ることができます

星を探しに行く夜

星を探しに行く夜

100コイン/月以上支援すると見ることができます

4万いいね+投稿2周年記念絵これくしょん
2

4万いいね+投稿2周年記念絵これくしょん

全体公開

お祝いコメントをありがたくいろいろ頂戴しました2作の元画質版です。横長で横幅が1840pxと2105pxなので、表の掲載版より高画質になっているはず...

Dalleのイラスト

すべてを見る

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る