ピンク髪ツインテールモデルの美脚
HENTAI photographer takes low-angle shots of a model with pink twin-tails and her beautiful legs.
# 拙作「ローアングルはおやめください」の続きですw
# 内容は同じなので、今回は修正について説明したいと思います
# 2枚目が完成です。
# 3枚目がプロンプトで生成したオリジナルです。
# 4枚目、3枚目の修正が必要な箇所に○をしています。ツインテールの上のビルと、左腕のリブ残り、左脚下のビルです。人物で背景の連続性がおかしくなるのはいつものことなのですが、今回は簡単に修正できそうなので修正します。
# 5枚目、ツインテールの上は雲で上書きして修正、左脚の下は青空で上書きして修正、左腕は肌色を雑に塗っています。
# その後、i2iに3枚目のプロンプトを設定し、inpaintの元絵に5枚目を設定して、左腕の肌色を雑に塗った部分をmaskしてi2iで生成した結果が、2枚目の完成となります。
# 広範囲の肌色部分をレタッチだけで自然に塗るのはなかなか難しいので、雑に塗っておいてi2i inpaintで仕上げてもらおうという手法です。inpaintが意図した結果にならないときは、Denoising strengthを調整してみてください。今回であれば、0.4だと変になったので、0.3まで落としました。
# 残り5ショットは会員様限定公開
https://candfans.jp/posts/comment/show/832901
呪文
入力なし
8件のコメント
コメントをするにはログインをする必要があります。
自分も最近こればっかりですね😊
CNだと精度が高いですが全体を再生成なのでガチャ運の要素が高いのと色情報をが抜けるのでcolorfixを追加する必要がありましたが、Inpaintはもっと簡単だし、とにかく触っていて楽しいんですよね🥰
最初の頃は手を修正したい時、inpaintでガチャしてました。その使い方は効率悪くてやめました。この使い方だとある程度結果が計算できて、手動でするより時短で綺麗に出来て、いいことづくしな気がします
返信先: @
ショートデニムなのでローアングルでも問題ないですね( ´∀`)bグッ!
返信先: @
おぉー今回もショートデニムのバックショット!
今作のビルのように直線で単調なビルだと修正も複雑ではないのでしょうが、背景の不連続な箇所の不整合はなんとかならないですかね〜
同じようにRQで背景に車を入れるとたいていはおかしくなるので描くの諦めちゃってますし…
RQの背景の自動車もAIの不得意分野ですよね。自動車単体ならある程度出せますから、完璧を求めるなら、人物と背景を別に生成して合成するしかないですw(わたしは諦めてますw)
返信先: @
今回もすらっと長い脚で下からのアングルという事でやはり映えますね^^。
この手法私も偶に使う手法です^^。
自力で修正がダメな場合、続きをinpaintに頼む感じです^^。
わたしは忘れて時間かけすぎたり、諦めたりしがちなのでw
返信先: @